アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
使いにくい (スコア:3, すばらしい洞察)
使いやすいインタフェースとは思えませんでした.
うねうね動かなくていいから,
もうちょっと分かり易いアイコンにしてくれといった感じです.
個人的には,絵で出来ているアイコンよりも,
例えば
[Q][W][E][R][T][Y]
Re: 使いにくい (スコア:2, すばらしい洞察)
これは京都の碁盤の目の道路が使いにくいとおっしゃってますか?
確かに、札幌みたいにすべての道路が数字だと分かりにくいかもしれませんが、
京都・大阪では道路には名前がついているので、けっこう分かりやすいと思うんですが……。
むしろ、東京や横浜のような、放射状のようで実はスパゲティ状になっている道路のが分かりにくいでしょう。慣れるまでだいぶ迷いました:-)
さて、本題に戻ると、
>下手に統一的なアイコンは余計わかりにくい.
それはアイコンの作
Re: 使いにくい (スコア:1)
>それはアイコンの作り方がへたくそなんでしょう。
アイコンの作り方は問題にならないと思いますが。
全てが平板に置かれてるとインパクトにかけるので必要情報をチョイスしにくくなります。また、アイコン群が並んでる法則がわからないと、一つ一つaltを見て道を探す必要があります。
(バナー級の大きさで無いと画像にタイトル情報なんて入らない、ましてアイコンでは無理…)
/.のナビバーのように文字情報で並べる場合にはそれが目次を兼ねるため、一見さんでも自分が探したい情報にダイレクトに進めるわけです。
# 常連さんはその限りではありません
---- 何ぃ!ザシャー