アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
集合的無意識の調査 (スコア:5, おもしろおかしい)
「ジョジョの奇妙な冒険」のDIOの叫び声「URY」を
みんなはどこまで伸ばしているかを調べている人がいたなあ。
URY ***件
URYY ***件
URYYY ***件
ってな感じに。阿呆くさすぎて最高に面白かった。
その影響があるのかもしれないけど、私は形式の曖昧な物事のコンセンサスを
勝手に得たいときに使ってます。
最近では、"orz"と"○| ̄|_"のどちらが多いかを調べようとしました。
Re:集合的無意識の調査 (スコア:1)
ちなみに、これ見つけるのには「URY URYY URYYY URYYYY」でググりました。 [google.co.jp]
Re:集合的無意識の調査 (スコア:0)
まさにそれ(archiveのほう)!
久しぶりに見ました。ありがとう。
こういう使い方を思いつける人は
何をやってても楽しめるんじゃないかと思った。
で、他のコメントにレスしますが(#871015宛)。
>形式の曖昧な物事のコンセンサスを勝手に得たい
というのは、たとえば何かにガッカリしてにAAを使うとき、
"orz"と"○| ̄|_"どっちを使うか。
そんな「どっちでもいいもの」の判断をgoogle先生に任せてみる、ということです。
タレコミ本文にあるような「google多数決」ですね。
さすがに、なんでもかんでもそうするわけじゃないですが、
ふと思いついたら検索します。ブラウザに検索バーが付いてるので、
たいして面倒な手間でもないですし。
ときどき、どっちでもいいはずなのに圧倒的多数で決着が付いたりするので
意外と面白いです。