アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
精細な三次元画像! (スコア:4, すばらしい洞察)
「次、左です」
「次ってどれよ!」
線と四角で十分なんですけど。
そんなんじゃだめですか。アレゲとしては。
閾値は 0 で
Re:そういう場合は (スコア:3, おもしろおかしい)
「もしかして右...次、左です」
「どっちだよ!」
なんとなく目的地に着きたくないアナタに。
Re:精細な三次元画像! (スコア:2, 参考になる)
「取り舵50度、微速前進」
とかがよろしいでしょうか?
うーん、田舎は結構粗いのだけどなぁ>google Earth
まぁ、外国はともかく、日本は精密な住宅地図があり
実地計測したカーナビ用の地図があるので単体の
衛星画像ってあまり意味がないような。
まぁ、上記の地図とリンクした衛星画像は結構使える
けどね。
Re:精細な三次元画像! (スコア:0)
購入するかどうかは価格次第だけど、製品名を教えて欲しい。
# 少なくとも、ゼンリンのは誤りが多くて精密とはいえないと思う。
Re:精細な三次元画像! (スコア:1)
#お問い合わせフォーム [zenrin.co.jp]とか見ると、もうちょっと地図そのもののエラー報告受け付けに積極的でもいいとは思うけど
Re:精細な三次元画像! (スコア:1, すばらしい洞察)
アレは盗用を検出するためにわざと作ったミスだと
思うのだがいかがか。
Re:精細な三次元画像! (スコア:1)
まあでも、実用部分に意図的エラーを入れた結果使えなかったら本末転倒な気もしますががががががが。
#この意味で考えると、たぶんこの方 [srad.jp]の内容からするに、意味がないところへのエラーじゃない気がする。
---にょろ~ん
Re:精細な三次元画像! (スコア:1)
こういう「設ゲー」のコアなゲーマーでないと、この精細な
3D画像は瞬時に読み取れないでしょうね。
一般ドライバーは注視し過ぎて事故の元でしょう。
もちろん製品版は目的地に着く(というより迷子にならない)
ための様々な機能が、(ゲーム感覚でなく)真面目に実装
されると思いますが・・・。
匠気だけでは商機なく、正気なだけでは勝機なし。
Re:精細な三次元画像! (スコア:1)
でOKですね。
Re:精細な三次元画像! (スコア:0)
アレゲなら信号待ちにピラミッドとか空軍基地をチェック!
ええと、カーナビってそういう機械でしたっけ?
Re:精細な三次元画像! (スコア:0)
Re:精細な三次元画像! (スコア:0)