アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
高さ (スコア:0)
高さの精度があがるなら嬉しいですが実現まで時間がかかりそうなので、ナビに頼らない運転技術を上げる方を優先します(苦笑)
Re:高さ (スコア:1, 参考になる)
首都高の立体交差部分だとそもそもGPSの電波が入らないのでだめぽ。海外のジャイロとかないプリミティブなGPSを使ってますが都市部で結構厳しいです。
あと、同じく海外ですが自動車で走っていける世界最高峰 [pikespeakcolorado.com]に行きましたが、高度は同じぐらいを指してました。割と感動。
Re:高さ (スコア:1)
確かに、経度/緯度に比べて誤差は大きいですな。
故に高速道路を走行しているかどうかの判別は、ちょっとやっかいだったりする。
料金所近辺での速度変化で見るってのは、裏技的だよなぁ。(笑)