パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

テストってどれだけやってますか?」記事へのコメント

  • この前の仕事だけどさ、ネットワークの設計するときに、サブネットの区切りを「10進で」やった、あいつをなんとかしてくれー。
    • 入社試験だけでなく、プロジェクトに参加する為の事前のテストも必要だったりして…
      --

      /* Kachou Utumi
      I'm Not Rich... */
      • by Filler (16734) on 2004年03月29日 19時41分 (#522916) 日記
        だったりしてじゃ無く、本当に必要だと思いますよ。
        「物を作る」って言ってるくせに「投入物」の検査をしないで平気という現状が異常なだけですよ。
        さらには最終検査もチームのトップレベルの技術者が行なわないでペーペーが検査するに至っては。
        一案として、
        ・客がリーダーに対して試験をするか、リーダー、サブリーダーがメンバーに対する試験問題を作って客がチェックする。
        ・リーダーもメンバーも試験問題を100点とるまで開発に参加させない(但しWebサイトを含めて持ち込みあり、人に聞くのは無し)。
        ・資材(つまりは開発者の頭脳の状態)の管理を疎かにしない。(他のプロジェクトと掛持ちのために徹夜するのは資材の横流し。)
        ・試験は必要に応じて何回も行なう。
        やっぱりこれでも資材管理に無理がありそう。(開発者の方、資材扱いして失礼しました。)
        親コメント
        • >資材(つまりは開発者の頭脳の状態)の管理を疎かにしない。(他のプロジェクトと掛持ちのために徹夜するのは資材の横流し。)

          いやいや、存分に資材扱いしてくださいな。
          その代わりといってはなんですが、資材なら資材らしく
          「きちんとメンテや掃除をしてください」。

          つまりですね。
          頭の中身の状態をリフレッシュしないと駄目なんです。
          所謂「勉強」ね。
          これをする時間とかを、ください。まぢで。
          現場の開発そのものばかりをやってたんでは、
          能力は「出力」することはあっても「入力(補充)」されることは基本的に無いんで、
          資材は出涸らしになるばかりです。

          本気で資材を使い捨てにする覚悟が有るのでない限り、
          資材をリフレッシュさせてあげてください。まぢ。

          #K&Rも読んでない奴ぁCを書かせちゃ駄目なのでG7

          >Webサイトを含めて持ち込みあり

          "持ち込み"が必要なのって、その試験のときだけじゃなく、
          開発の間ずっとなんだよね。ほんとは。
          親コメント
          • 現場の開発そのものばかりをやってたんでは、 能力は「出力」することはあっても「入力(補充)」されることは基本的に無いんで、 資材は出涸らしになるばかりです。

            昔、先輩が「羊羹の切り売り」言っていたのですが、まさにその通りです。そして売り切れたらおしまい。

            本気で資材を使い捨てにする覚悟が有るのでない限り、資材をリフレッシュさせてあげてください。

            酷い言い方覚悟で書きますが(怒らないで最後まで読んでください)、今の日本のコンピューター関連業界は、ビジネスモデルによっては、「本気で使い捨て」にしても回ってしまう業界という現実

            • 昔、先輩が「羊羹の切り売り」言っていたのですが、まさにその通りです。そして売り切れたらおしまい。
              名言!
              SI会社でSEの肩書き名乗っている中には、「羊羹」ですらない 「砂糖寒天」がかなりいると言う現実もありますが。

              #バブル期入社で、とりあえず何かのScriptを組む現場を経験して、
              #会社の金で資格買って、でもそれを後輩に教えられない。
              #そんな(中途採用を含む)SEの尻拭いばかりさせられているので、他人事とは思えません。
              --
              fj.jokes出身:
              親コメント
            • これだけ現実を直視(T_T)した意見を元にして、もし「荒れる」ようだったら、終わってるでしょう。

              ところで、

              >レベルにもよるけど使い捨てにしても代わりはいくらでもいるのが現実ですし。

              この点(=不景気要因)は他の業界も同じことだと思うのですが、
              ソフト稼業において特別そうなりやすい理由とかは、何か有るんでしょうか?

              つまり、他の業界じゃ無理だけど、プログラマ(藁)ならば能力全然なしな奴でも(とりあえず)潜り込める、
              というようなものなんでしょうか?#まあ俺も潜り込んだ口だがG7

              >そして、その先に待っているのは先細りでしょう。

              それは俺も思うことです。
              「これのどこがプロ仕事なんだ?」と首をかしげずにいられないモノは、一杯(=行数だけは多い(藁))見ました。
              やがて(お客がそれなりに賢くなった暁には)愛想つかされるだろうなと確信したり。

              で、なんか俺っちが特別違うってわけではない気配なわけですよね…
              土台、「この業界ではProjectの成功率は3割」なんてな暢気な事を言ってて、
              仕事として罷り通るほうがどうかしてるハズです。

              というか、遥かに高い割合で成功させられる(一部の)企業だけが生き残り、あとは潰れる。

              #っていうか、潰れて構わないんだよね。少なくとも社会的には。
              #だって打率2割3割の企業は、世の中に事実上貢献してねーんだもん。
              #そんな企業は「日本が誇るものづくり企業」の末席に列することが出来ないもん。
              #それとも、穴掘らせて埋めさせて給料払ったら社会貢献だ、とでも言い逃れるつもりだろうか?

              >「羊羹の切り売り」

              すみません。これはどういう喩えなのでしょう?
              羊羹と我々(笑)との、どういう点が似ているというのでしょう?

              >3*歳定年とか

              うーん。どうやったら変えられるんでしょうね。
              ただ、肉体の体質の改善(カテキン式?)よりは簡単だろうと直感的には思います。
              つまり、「考え方ひとつ」で変わるはずなんですよね。

              思うに、体力を無駄遣いしてるんだと思います。
              無駄な事をいっぱいやらせてるし、逆に効率を上げるプラクティスをやらせてくれない。
              そのため、体力とアイデアのフィードバック効果が発振の閾値を下回ってしまう [dreamhost.com]時期が、3*才という恐ろしく早い時期に来てしまう。

              必然なんじゃなく、やり方がヘボいだけ、なんだと思います。
              つまり、ヘボいやり方をやらせてしまってる連中に、引っ込んで頂く必要が有るんだと思います:-)

              とりあえず、段ボール一杯の仕様書とか、そういう代物は、無くなってくれないと駄目でしょう。
              親コメント

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

処理中...