パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Googleロゴが著作権を侵害?」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward
    インスパイヤされて創作したロゴなんじゃないの?
    • by Anonymous Coward
      するのは勝手だが、されたほうが嫌がるようなものを公表する姿勢はよくないだろう。
      だからGoogleもすぐに引っ込めている。

      #法に触れなければ何をしてもよい、というものではない
      • by Anonymous Coward
        > # 法に触れなければ何をしてもよい、というものではない

        というのは法学に疎い人々が、法を根拠に自己正当化 (自分の正当性を主張するだけでなく、自分が不愉快に思う対象を糾弾して自分の感覚の正しさを確認する婉曲的な自己正当化も含む) したくても出来ない煩わしさから、「とりあえず根拠はないけど大衆が頷く文言を」という安易なノリで使うフレーズですね。

        法治国家においては、法に触れなければ何をしても構わないというのは厳然たる事実です。今回の件で Google が著作権ホルダーからのクレームを受け入れたのは、受け入れた場合と抗った場合の近視眼・遠視眼の経済的なトレードオフに過ぎません。
        • by Anonymous Coward on 2006年04月24日 13時27分 (#927364)
          「何をしてもいい」の定義が一致していないだけですね。
          >経済的なトレードオフに過ぎません。
          #927338はそこまで含めて考えての「してもいい」と読めますが。

          そもそも、#927335はavexの話を持ち出したネタなのに。
          avexの件では殺人予告まで出たりして、avexは法的に黒ではなかったのに、
          騒ぎを大きくした上で結局引き下がりましたよね。まさに
          #法に触れなければ何をしてもよい、というものではない
          のよい例かと。

          ってか、#927338はネタにマジレス カコワルイ

          親コメント
          • by nim (10479) on 2006年04月25日 9時10分 (#927892)
            「法治国家」「法」「法に触れる」「何をしても」「いい」
            のそれぞれの定義を厳密にしなければなりませんね。

            というか、この手の議論は「会社は誰のものか」と同じで、定義を厳密にしないと議論がかみ合わなくて本当に不毛です。

            #「会社は誰のものか」の議論を聞くたびに、「ものか」の定義によってそんなのどうとでもなるだろうとイライラしていました。
            親コメント

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

処理中...