パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Googleが日本の総務省に対し、通信速度規制について初の意見書」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward
    規制が無くば、事実上のユーザ主導の規制状態(一部の使う人間だけが独占する)になり、結局は大多数のユーザの不利になる。
    通信リソースが無限であるならそういうことは起きないが、設備の拡張には限界があるのだから規制は必要。

    まあ、そんなことはGoogleは百も承知で、要は綱引きの一旦に関わっていること自体に意味があるということなのだろう。
    世の中、バランスが肝。All or Nothingじゃないということを承知の上で。
    • 規制が必要ってもその原因は少ないリソースをたくさんの
      人に安く売ったからってのもありますからねぇ
      規制が必要にしてもそれはユーザーの非ではなく、ISPの非
      であるとおもいます、見積もり甘かったんだから・・・

      今回のようにnyだけならまだしも、似たようなことがおき
      ないか?ってのが懸念事項のような気がします。

      #昔のようにダイヤルアップ接続数で規制なら問題解決?
      • Re:無い袖は振れない (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2006年05月16日 14時07分 (#939888)
        従量制にすればよろし。
        単に時間課金じゃなくてトラフィック課金で、例えば月締めで目標売上額をその月の全トラフィックで割って、後は個々のユーザー毎に使用分だけ徴収。

        これでISP側は常に売上目標を達成できるぞ。
        ユーザーも、大半は今より安くなったりしてね。
        親コメント
        • by asanagi (22217) on 2006年05月16日 18時56分 (#940141) 日記
          そうすると、常に膨大な通信を発生させるウィルスが流行して、
          セキュリティ意識の低いライトユーザーがツケを払わされる予感

          クローン携帯電話のように意図的に発生した通信でないことを証明する必要が
          親コメント
        • 従量制にすればよろし。
          昔のベッコアメみたいに定額制のプロバイダに集中したりして...ダイアルアップの時代でもそうだし。
          プロバイダも競争が激しい以上、従量制とか値上げはやりにくいでしょう。
          あるいは、プロバイダ業界が消耗戦の末、寡占あるいは独占のような状態になった時に、そういう動きがあるかもしれないけど。

          あと、従量制をやるとWindowsUpdateもロクにできないとか、利用スタイルがダイアルアップ時代に逆戻りかも。
          • Re:無い袖は振れない (スコア:2, すばらしい洞察)

            by Anonymous Coward on 2006年05月16日 14時43分 (#939937)
            利用者按分型トラフィック従量制なら青天井にはならないよ。
            誰かがたくさん使ってくれれば自分は安くなる。
            WindowsUpdateみたいにみんながやるようなら、均等になる。

            時間課金のイメージを持ち込まないで欲しいなぁ。
            親コメント
            • Re:無い袖は振れない (スコア:1, すばらしい洞察)

              by Anonymous Coward on 2006年05月16日 16時00分 (#940009)
              利用者按分型トラフィック従量制なら青天井にはならないよ。 誰かがたくさん使ってくれれば自分は安くなる。
              これって、そうすると他人の使用状況によって、自分のトラフィック単価が変動することになる(自分のトラフィックが変らなくても他人の使用量が減るとと単価が上がる)ということになりますよね?

              そうすると、期待通りみんながトラフィックを節約する方向に動いてくれた場合、料金を他人に押し付けるためのトラフィック節約競争→トラフィック単価が上昇のスパイラルに陥って、結局ダイアルアップ時代的な利用スタイルに落ち着くような気がするけど。
              親コメント
              • by Anonymous Coward on 2006年05月16日 19時52分 (#940173)
                もちろんその可能性もあるだろうね。
                だけど極端に差がなきゃ、少々多くても金額は跳ね上がらない。
                たとえ一時的に節約競争になっても、大差がなければすぐ戻るさ。

                一部の人間が使いまくって他の人間が割りを食うから制御する、とISPはいう。「看板に偽りあり」なんて文句言ってる奴もいるが、割りを食ってる側からすれば不公平感を持つのは当然なこと。
                不公平感をなくすためには、制限をかけて利用状況を近づけるか、料金格差をつけるしかないでしょ。
                親コメント
              • 現状どう考えても
                割りを食ってるのは設備を持っているISPだけで
                ライトユーザーではないと思いますがね。
                現実に、各々支障が出る程
                バックボーン回線起因の速度低下が起きていますか?

                設備投資の為にISPの契約料金が値上がりしたり、
                ISP会社がバタバタ潰れて混乱が発生すれば
                ライトユーザーが割りを食っていると言えそうですが。

                どちらかというと「インフラ整備をどうしましょうか」という話では。
              • 規制をしてるISPのユーザーは割りを食ってるんじゃないですか?
                そうでなきゃ規制しようなんて動きが出ないと思うだけどね。
                ライトユーザーから苦情が出るくらいになれば、設備増強と必要な値上げの検討に入るか、規制するかでしょうから。

                そういうISPが一部に出始めたってことで、まだまだ大多数は平気だから気づきにくいだけでは?
              • どう考えても
                あくまでISP側がトラフィック監視結果で対策を立てているだけで、
                ユーザー側から苦情が出ているとは考えにくい。
                他の部分の問題と区別がつきにくいのに。
                ユーザーに影響が出る前にどうしようという感じに見える。
        • >従量制にすればよろし。

          それ、賛成。ダウンロード月間10テラバイト+アップロード10テラバイト程度は基本料込みで500円、以後1テラバイトごとに50円増やすといったレベルでやってくれるプロバイダさんはないかな?月間ウン百メガバイトとかいうプロバイダさんはとっとと潰れるということでよいさげですね。

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

処理中...