パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Googleは「素人が持ってきた物を素人が論評し素人が見る」ためのもの?」記事へのコメント

  • うーん。 (スコア:5, すばらしい洞察)

    褒めっ放しを避けようと思うのは何となく分かるけれども、この言い方だと『権威が入らないとダメ』と受け取れる。だとすると今の政治は「自称玄人が立候補して素人が評価し、選ばれた自称玄人が素人を操る構図』になる。

    性善説は信じていないけど、仮にこの記事が特定の誰かや、選ばれた少人数がリソースの勝ちを決定するのが正しいってスタンスで書かれているのなら妙な価値観だと思う。ロシア北朝鮮向きというか。

    検索エンジンは完璧じゃなくて良いと思う。正しい情報が必ず得られるって前提さえなければ、あとは各人の判断するべき所だし。検索結果も選挙も。
    • Re:うーん。 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2006年05月27日 4時06分 (#947843)
      家ではぐうたらパパとか近所ではちょっとアレゲな人で通っていても会社ではなにかしらの専門家というのは結構ある話で。
      新聞記者より素人臭いと思われているblogにたまたま自分の専門分野を書いた方が優れているのは当たり前。
      そして/.や2chも含めて世の中にはそんなサイトは腐るほどあるわけで。

      ネットで調べると探している情報が必要な形で提示されてる事は多くない。
      当然複数のサイトを回ることになるわけで。
      探してる過程でいくつかのサイトを回り、玉石混合を選り分けてるわけで。
      新聞記者は自分の書いた事が正しいと言い張るだろうが、読者にとってはソースの一つに過ぎない。

      #報道機関は嘘は書きませんが、都合の悪いことは報道しないので全面的には信用できません:)
      親コメント

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

処理中...