パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

グーグル村上社長、「Google八分」を認める」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward
    結局批判されるのは、

    「事実と思われる情報を元に批判されている」のが気に食わないという理由による、特定の企業や団体が行なう一方的な申し立てが原因としか考えられない結果が多いと感じられる

    ことによるのではないでしょうか。
    もっと皆が納得するような、例えば自殺関連サイトとか核兵器の作り方とか、そういったページをまず排除するならポリシーとして理解できるんだけどな。
    なんだか腐れマスコミと同じレベルになっている気がするよ。

    でも個人的には、機械的な検索は単純に事実をありのままに反映して欲しい。見せたくない情報も見せたい情報も。それを見たい情報か見たくない情報か判断するのはだ。

    #ヒット数0.*/Dayの俺のサイトもグーグル八分されてるんだな、きっと。
    • by Anonymous Coward
      世間一般ではウェディング問題は解決したと見られているが、
      (つーか、そもそも世間一般はウェディング問題を知らねぇよ。)
      今も尚、悪マニ関連が八分られてる事に関し、理に適う説明が無いよね。
      もしかして、他にも多数の企業が八分を申し立ててる?

      せめて、八分の理由を八分対象者には明示すべきだと思うよ。
      その申し立てが正当かどうかを当事者達で話し合えないのはおかしい。
      その辺を隠すなら、Googleが主体的に問題を解決する社会的責任を負うと思う。
      と言うか、その責任を負えないなら隠さずに全て公にして、
      当事者同士で解決させるべきでは?
      • 単なる私企業のサービス(それも利益誘導の為の)に何を期待しているのかと。

        で、どうしても気に入らないなりであれば、きちんと筋を通して裁判に持っていけば良いんですよ。
        流石に裁判所命令なら聞いてくれるでしょう。
        #ってか、それが正しい話し合いのルートでは?

        そこまで出来ないってのであれば、仕方ないので泣き寝入りして下さいって事ですね。

        元々ユーザーに対して何の責任も無い企業に言う事を聞かせようってのですから、手間隙を惜しむのは失礼も甚だしい事。

        ぶっちゃけGoogleは掲載においてどんだけ恣意的に判断しようが、文句言われる筋合いなんぞ無いって事。

        #理由については、「Googleが」不適切と思ったのは問答無用で却下できるとあるはず。

        • by maty (3877) on 2006年07月04日 12時11分 (#972238)
          乗せる乗せないは確かに自由ですが、企業として「こん
          なサービスですよ」と公開している情報とずれがあるから
          問題だと思いますよ。

          株式会社でやっている限りはうそや誇張を含めた情報を出して
          客を釣っちゃまずいと思います、まぁよくあることなんですが
          (客とはいっても企業や株主ですよ)

          #でもまぁほんとどこの企業でもよくある話じゃあるんだよねぇ
          親コメント

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

処理中...