パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Google、アクセシブルなサイトの検索サービスを公開」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward
    ウェブコンテンツ・アクセシビリティ・ガイドライン 1.0 [zspc.com]など、WAI に従えば恐らくランクが上がるはず。

    確か、元々 Google の PageRank は、HTML/XHTML の文法として正しいかどうかもチェックしてたんじゃなかったかな?htmllint で点数が高いと上がりやすいって話を聞いたことがある。

    HTML 文法や WAI に従ったページは、ユーザーとしても使いやすいし機械的にも処理がしやすい。特に後者はページ読み上げとかそういうのを使ってる人にはありがたいでしょうね。これら標準がウェブにおける大切な物として認知されるとユーザー的にはとてもありがたいので、この試みが正式採用される日が早くきてほしい。後は、色々な開発者や利用者に周知徹底をしてほしい。
    • by Anonymous Coward on 2006年07月26日 15時58分 (#985149)
      Accessible Search FAQ より:

      「アクセシブル」なサイトかどうかって,どうやって決めているの?

      大雑把にいうと,視覚に障害を持つユーザが標準的なオンライン技術を使って利用できるコンテンツをアクセシブルなウェブページと呼んでいます.また,どのサイトがこれらの基準に適合しているかを決めるのに,多くの団体と連携してきました.われわれのアクセシブルなページを識別する手法は,常に発展途上にあります.現状では,ページの簡素さや,どの程度画像が用いられているか,ページの主な機能にキーボードで簡単にアクセスできるか,といった点を考慮しています.

      ウェブサイトのコンテンツをもっとアクセシブルにするにはどうしたらいいの?

      ウェブサイトをより便利でアクセシブルにするための基本的な推奨事項があります.ウェブページを読み易くすること,余計な画像を避けること,そしてウェブページの主な機能がすべてキーボードから簡単にアクセスできること,です.ウェブサイトを視覚に障害を持つユーザにとってウェブサイトをよりアクセシブルなものとするにはどうすればよいかについて,ウェブサイトの作成者に向けたガイダンスを提供している団体やオンライン資料がたくさんあります.たとえば,W3C は,ウェブサイトの作成者にとって有益な Web Content Access Guidelines をはじめとする数多くのガイドラインを公表しています.これらのガイドラインを広く順守することは,ウェブサイトをアクセシブルなものとする一助となるでしょう.

      # 拙訳にてごめんなさい…
      # ガイドラインに従うのは有効そうです.
      親コメント

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

処理中...