パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Winny開発者に罰金150万円の有罪判決」記事へのコメント

  • 影響なし (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward
    >P2Pソフトウェアの開発者が懲役を免れたとは言え、罰金刑で有罪となったわけだが、この影響はどんなものがあるだろうか?

    善意の開発者には影響は全くありません。
    「P2Pソフトウェアを作った」ことで有罪となったわけではありません。
    著作権侵害を幇助する目的で作ったことが理由で有罪となったわけです。
    もちろん、悪意の目的でP2Pソフトを作ると罰せられるという判例となる
    良い傾向だと思います。

    弁護側もなんとか幇助じゃないと屁理屈をこねていましたが、金子被告は
    幇助目的だという証拠を残しすぎてますからね。

    しかしながら、日
    • by Anonymous Coward
      意図を持たずにP2Pを開発すれば罪なしということですかね。

      しかし、金子氏の意図をどのように推測し断定したのかとか、
      いろいろ問題があると思いますね。
      たとえば、貴方が何かを開発していて、そのときにどのような
      意図を持っていたのか? と問われたとき、はっきりと明確に
      答えられるでしょうか?

      金子氏は脇が甘かったのは確からしいですけど、
      人の意図を推し量り、それによって有罪となす
      ということであれば、ソフト開発者への影響が皆無とは
      言い切れないかもしれません。
      何らかの意図があったと断定されれば
      どのようなソフトウェアでも開発者を有罪に問える
      ような判決になっているかもしれませんからね。

      どのメディアも詳しい内容を出していないので、その辺が明に
      ならない限り「影響なし」と断定するのは早急かと。
      • by j3259 (7093) on 2006年12月13日 14時12分 (#1074952) ホームページ 日記
        大詰めWinny公判が突きつけたソフトウェアの明日 [cnet.com]によると
        「この時は、彼を被疑者にしようという考えはわれわれには毛頭なかった。プログラム開発者と被疑者はまったく別で、プログラマーは悪くない、使った者が悪いと(私は)思っていた」

        ところがこの捜査官によれば、金子被告は家宅捜索後の事情聴取で、府警側が想定していなかったようなことを言い始めたという。

         「著作権を侵害する行為を蔓延させて、著作権を変えるのが目的だったんです」

         捜査官は驚いて上司に電話し、「金子がこんなことを言い出したんですよ。どうしたらええんでしょうかねえ」と相談した。

        ...という事に検察はしておきたいのかもしれませんが、もし金子氏が言ったとしたら意図の方は明確だと思います。

        「著作権を侵害する行為を蔓延させ」るのが目的だとして、ソフトウェアを開発する事が幇助になるのかは僕は弁護士じゃないので分かりません。一プログラマとしては、ソフトウェアの開発はそれを罰する明文化されたルールがない限り言論思想の自由ってことにしていただきたい。 これが、civil disobedience (市民的不服従) [wikipedia.org]の一種だとしたら、有罪をすぐ認めるはずなんだけど。レッシグの Code: Version 2.0 を読んでみようかなって思った。

        親コメント

        • ソフトウェアの開発はそれを罰する明文化されたルールがない限り言論思想の自由ってことにしていただきたい。


          仕様書やソースファイルについては、どういう表現であっても言論思想の自由の範囲であると思いますが、そのソースファイルをコンパイルしてしまうのは、毒薬の処方箋から実際に毒薬を作ってしまう程度の行為、つまりそれは言論思想の範疇を自らの手で超えさせる行為だと思います。
          但し、スクリプトはどうする?なんかのような議論は残っているのは認めますが。
          • Re:言論思想で済む話か? (スコア:2, すばらしい洞察)

            by j3259 (7093) on 2006年12月13日 23時35分 (#1075277) ホームページ 日記
            > ソフトウェアの開発はそれを罰する明文化されたルールがない限り言論思想の自由ってことにしていただきたい。 仕様書やソースファイルについては、どういう表現であっても言論思想の自由の範囲であると思いますが、 そのソースファイルをコンパイルしてしまうのは、毒薬の処方箋から実際に毒薬を作ってしまう程度の行為、 つまりそれは言論思想の範疇を自らの手で超えさせる行為だと思います。
            コンパイラの勉強をしてもらうと分かると思いますが、コンパイラっていうのはただの翻訳機です。 日本語で殺人推理小説とかレイプビデオを書いたら表現の自由で、それをフランス語に翻訳したら殺人罪幇助と言っているようなもん。

            だから何やってもいいって言ってるわけじゃなくて、明文化したルールを作ってくれと言っているわけです。 (僕は弁護士ではないけど、)罪刑法定主義とか日本は成文法主義とか言っても、「陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。」(日本国憲法第9条)と自衛隊が法の解釈によって共存できてるってことは、やっぱり日本も成文法と次のバージョンの間は、判例法で運用してるわけです。

            で、機械語、プログラミング言語、日本語に関わらず何を書いたらルール違反かってのは、明文化してくれないと、いくらでも「公権力が恣意的な刑罰を科す」ことができるわけです。この裁判官は、国民の代表によって法ができるまでは裁きようがないから棄却ってやるべきだった。

            親コメント

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

処理中...