パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Winny開発者に罰金150万円の有罪判決」記事へのコメント

  • 影響なし (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward
    >P2Pソフトウェアの開発者が懲役を免れたとは言え、罰金刑で有罪となったわけだが、この影響はどんなものがあるだろうか?

    善意の開発者には影響は全くありません。
    「P2Pソフトウェアを作った」ことで有罪となったわけではありません。
    著作権侵害を幇助する目的で作ったことが理由で有罪となったわけです。
    もちろん、悪意の目的でP2Pソフトを作ると罰せられるという判例となる
    良い傾向だと思います。

    弁護側もなんとか幇助じゃないと屁理屈をこねていましたが、金子被告は
    幇助目的だという証拠を残しすぎてますからね。

    しかしながら、日
    • by Anonymous Coward on 2006年12月13日 10時59分 (#1074706)
      針金を作っても有罪になることはないが、ピッキング用針金を作ると有罪になりうる。

      みたいなもんですね。
      親コメント
      • Re:影響なし (スコア:5, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2006年12月13日 12時43分 (#1074867)
        >針金を作っても有罪になることはないが、ピッキング用針金を作ると有罪になりうる。
        >みたいなもんですね。

        違います。
        ピッキング用具に関しては、法律があります。(特殊開錠用具の所持の禁止等に関する法律)
        ウィルス等のユーザーの意思に反した動作を故意に行い、被害を与えるるソフトウェアに関しては
        電子計算機損壊等業務妨害罪がありますが、Winnyの場合、ユーザーの意思に反した動作を
        行うわけではありません。

        現象としては、社会的に「悪」であろう。そこに、少なくとも私は異議はありません。
        しかし、それを取り締まる法律は無かった。立法の落ち度です。
        取り締まる法律はないが、現状放置はできない。なので、既存法の拡大解釈(に見える)で
        対処しようとしている。この点に、私は違和感を覚えます。

        著作権侵害を助長するソフトウェア製作行為を犯罪とするのは良い。しかし、それは
        立法機関を通し、国の正式な手続きを経て、法の施行後の犯罪を対象とすべきです。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          >なので、既存法の拡大解釈(に見える)で
          >対処しようとしている。この点に、私は違和感を覚えます。

          だよね。ユーザの意図に関わらずファイルを蔓延させる仕組みを
          何とかしたいのであれば、作者に要望を突きつけ、
          それからソフトの改修を民事で訴えるのが現行法で出来る範囲。

          ACCS辺りが最初からそうしていれば良かったんだろうけど、
          「ソフトウェア弾劾」という火中の栗を拾うのがイヤで警察に任せたんだろうな。
          警察は威力業務妨害とかそんなんじゃなく著作権侵害に「幇助」なんて
          付けることで対応した。

          # Office の件もそう。脆弱性バラしを威力業務妨害で訴えるなら文句言わんさ。
        • by Anonymous Coward
          >著作権侵害を助長するソフトウェア製作行為を犯罪とするのは良い。

          Webも一部で著作権を盛んに侵害していますよ。

          どの辺まで「助長する」と線引きしますか?
          誰かさんが心証で決めるのですかね。
          それだと法治国家じゃなくなっちゃいますけど。
          • by Anonymous Coward
            >どの辺まで「助長する」と線引きしますか?

            それを法整備してきちんと決めろ、と親コメントは言ってるように見えます
      • 例えるなら「ピッキング犯の利用状況を見ながら、よりピッキングに適した針金を工夫していたから有罪になった」ってのがいいんじゃないか?

        親コメント

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

処理中...