パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ユタ州がキーワード広告を禁止する法律を可決」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward
    日本でも最近「キーワードを入力して『検索』ボタンをクリックしている」と思わせるような表現がよくCMで使われるようになりましたね。

    …あの手のを見るたびにSEO駆使して邪魔してやろうかとブラックな考えが脳裏を過ぎる私はもしかしてすごくひねくれてるんでしょうか?

    #できるわけないのでAC

    • 半年前に高木セソセイが喝破した話 [takagi-hiromitsu.jp]?
      安全なWebサイト利用の鉄則 [aist.go.jp](これも高木セソセイ絡み)でも,サイト運営者の鉄則として「検索誘導広告を使わない」てのが挙げられてますが.
      • by Anonymous Coward on 2007年04月11日 16時18分 (#1141064)
        あ、やっぱり指摘する人は指摘してたのね。
        要はスポンサードリンクになっているとか、そういう話なんだろうとは思っていたのですが、それにしたって不用意だし危ないよなぁとは思ったのですが。

        自分の場合は単に考え方が古くて、検索エンジンをポータル代わりに使うんじゃねえと言う、意味の無い憤りでしかないわけですが。

        親コメント
        • > 検索エンジンをポータル代わりに使うんじゃねえ

          すみません。表示する側からすると「○○で検索」というのはすごい画期的に便利なアイデアだと思ってたりします。
          つい先日、某所の街頭ディスプレイに映すための、自社イベントのCM映像を制作したのですが
          その検討会議で
          「日時とか会場の地図とかも映さないといけないなぁ」
          「でも、そんなの映しても覚えるのは無理。メモるヒマもないだろうし」
          「ホームページのURLを表示して、そっちに誘導すればどう」
          「アルファベットの羅列なんて、一瞬で覚えられるかぁ」
          「じゃあ、最近はやりの、詳しくはWebでって、キーワードだけ出すのは?」

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

処理中...