パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

賢い検索には人を使え?」記事へのコメント

  • 呼び名が違うだけといってしまえばそれまでなのかな。

    でも少なくともスラドのとは違うよね。
    スラドのモデレーションは、機械検索なみに不味いときも結構有るんで。

    なんでか?と考えると、それは多分、
    不特定多数の人間にモデをやらせるからだ。

    もし本当に効果的な絞込みをしたいなら、
    スラドの「編集者」がそうであるように、
    「モデレータ」も、お雇い(金銭絡みという意味ではなくね)関係に
    ならざるを得ないんじゃないかな?

    ところで、
    批判精神に基づいて検索する(あるいはしない)という考えかただと、
    対象に対して的確な批判が出来るだけの能力が
    キュレーターに有ることが前提だろうから、
    それだと自分(自社)で記事書く側に回るほうが良くね?
    ってこともしばしば起きそうだな。
    常にとは言わないが。
    • by Anonymous Coward on 2008年03月30日 9時48分 (#1321767)
      > 「モデレータ」も、お雇い(金銭絡みという意味ではなくね)関係に
      > ならざるを得ないんじゃないかな?

      それは初期に失敗済みだね。(Q&Aを読もう)
      IDが有効なら、話題に応じて「人の属性」でフィルターをかけるのが多分正しい。
      最初に目星をつける部分をなんとか出来れば後は楽。仕事と同じだよね。

      親コメント
      • FAQによると、本家の場合は

        1. 昔、25人ほどの選ばれたモデレータがやっていた
        2. 毎日何千もの投稿をたった25人でモデレートするのは不可能
        3. モデレータを400人増員
        4. その中の何人かがモデレータ権限を悪用
        5. 25人なら管理できるが400人を管理するのは無理と気づいた
        6. 現行制度に

        ということだけど、/.Jの場合、2の「毎日何千もの投稿」がないから
        25人の選ばれたモデレータでもやっていける気がする。

        # だからといって、皆が納得するような25人を選ぶ方法があるとはとても思えないね。
        --
        1を聞いて0を知れ!
        親コメント

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

処理中...