パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

本家/.で2ちゃんねるのWeb1.0さが議論に」記事へのコメント

  • むしろ (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward
    Web2.0の定義が難しいけど「WebページのAPIを公開して第三者が付加価値を生み出す」事なのであるとするならば
    2ちゃんこそが「最初の成功したWeb2.0」なのではないのでしょうか?

    なぜ本家が2ちゃんをWeb1.0的としているのかが気になります。

    汎用のAPIフレームワークを導入しないから1.0なんでしょうか?
    データ形式がXMLじゃないから1.0なんでしょうか?
    動的HTMLじゃないから1.0なんでしょうか?
    それって宗教でしかないですよね?

    トラフィックと負荷を削って最適化させたのが今の構造であって「古い」からあの形なのではない。
    複数の2ちゃん専用ツールが稼動し始まった頃にはそもそもWeb2.0なんて「マーケティング用語」は存在すらしていない。
    動いていてユーザーにも開発者にも認知されている物を「後から沸いて出た宗教」に合わせろという事なのだろうか?
    • by Anonymous Coward on 2008年05月23日 13時20分 (#1348812)
      >なぜ本家が2ちゃんをWeb1.0的としているのかが気になります。
      CGM(UCC)という意味でも究極の形態だしねぇ。

      無効でブログブログと騒ぎ出した頃には日本ではとっくにテキストサイト・日記サイト文化が
      出来ててすごい今更感があったけど、まったく同じような感じ。

      親コメント
      • by crass (35930) on 2008年05月23日 19時02分 (#1349018) 日記
        ブログという言葉が流行りだす前はアメリカに「テキストサイト・日記サイト文化」がなかったとでも?

        インターネット発祥の国と「日本ではとっくにあった」とか張り合っても虚しいだけだと思うんだが。
        --
        しきい値 1: ふつう匿名は読まない
        匿名補正 -1
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          >なかったとでも?

          有ったとも無かったともあまり聞かないですが、どうなんでしょうね…

          >「日本ではとっくにあった」とか張り合っても

          層が違う話題なんだから、
          張り合える可能性は無いわけではないよ。
          まさか今日のInternetの要素の「全て」が米国発だとは言うまい。

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

処理中...