パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

衛星経由で届くクリスマスメール」記事へのコメント

  • 特定宗教の宣伝 (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward
    特定宗教のために国費を使用することは問題があると思う。

    宗教性という慎重さを要する事項についての検討はされたのだろうか。
    その他の活動は応援したい所だが、このような事をする組織は応援しにくい。
    • by Anonymous Coward
      実際問題、憲法20条に違反しないのでしょうか。
      > 第20条3 国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。
      • 一般的な日本人にとっては、クリスマスは世俗的な年中行事の一つに過ぎず、
        クリスマスカードを配る程度なら、日本の社会通念上は宗教行事とは考え難いですから、
        (布教の文言とかが書いてあるなら別ですが)何の問題もないですよ。

        憲法二十条は、信教の自由を保障するために制定されたものであって、
        国が行う全ての活動について、宗教的だのへちまだのとあげつらうためのものではありません。
        てか、そこらの役所の玄関前にもクリスマスツリーとか、正月になれば門松とか、
        普通に立ってるじゃないですか。

        • Re: (スコア:-1, 荒らし)

          公的な事業において必然性がないにも関わらず宗教的側面を持たせることにより特定の宗教的信条を持つ人を排除する事は、間接的な信教の自由の侵害になります。

          クリスマスをタイトルに冠して事業を行う事まで何の問題がない、とは言い難いと思います。
          • 間接的な信教の自由の侵害になります。
            私人との関係において違法となるのは、信教の自由を制限したり宗教上の行為等を強制するなど、
            直接的に侵害した場合に限られるとされています。

            もし、間接侵害も許さないほど厳密に政教分離を徹底するとなると、
            他の方も書かれている私学助成 [srad.jp]等、各方面に不都合をきたすでしょう。
            もっと言えば、宗教系私学に助成したことが、その宗教について政治が関わりを持ったとみなされるなら、
            助成しないことは、宗教ゆえに、非宗教系の私学に対して不利益な扱いをしたことになり、これも憲法に反します。
            理論的に「完全な」政教分離はあり得ないんですよ。
            で、実際の行為の運営・効果や一般人の認識なんかから見て、宗教的行為に当たるかどうかを判断するわけです。
            # まあきちんと判断するのは司法ですが、元コメに述べたように「日本のクリスマス」が宗教だとみなされることはないでしょう。

            親コメント

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

処理中...