パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

厚生労働省、医薬品の通信販売を規制する省令を公布」記事へのコメント

  •  dodongaです。

     ついに、悪法とおちゃいましたか…;;

    #省令だから国会・法律は関係ないけどID
    --
    閑話休題
    • Re: (スコア:-1, フレームのもと)

      by Anonymous Coward
      何をもって悪法っていってんだ?
      単にあなたが気に入らないだけでしょ。
      • 実効性が無いうえ、既存業界を壊滅させるのが悪法以外の何かと?

        ドラッグストアで高校生のアルバイトがレジ打ちしてて、何の安全性が担保されると?それが通販に変わっただけで、何が危険になると?国内の比較的安心して使える医薬品通販が消えてなくなって、海外からの個人輸入が台頭することの何処が安全と?処方薬の個人輸入を野放しにしておいて、そちらは危険じゃないとでも?

        最近そういう法律ばかりだよね。法律の実効性を判断する第三者委員会とか作れないだろうか?規制するのは構わないんだけど、1~2年後くらいに実効性があるか事後検討するとか、実行性が無かったら責任取らされるようには出来ないかね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          いいかげんに薬を買って健康に害が及んだ場合
          前者ならドラッグストアの責任
          後者なら通販を許可していた政府の責任
          と訴えるモンスター消費者が増えたのが原因

        • by Anonymous Coward

          >最近そういう法律ばかりだよね

          政権末期になると、PSE法案みたいな利権保護法案を駆け込みで通そうとする。
          逆に、タバコ値上げみたいな利権削減法案は引っ込められる。

          ということかな。

        • by Anonymous Coward

          じゃあ、ドラッグストアのバイトレジ打ちもやめさせれば良いじゃない。

          あなたが言ってるのは  タバコが良いなら大麻はOK みたいな論ですよ

          • by Anonymous Coward

            >じゃあ、ドラッグストアのバイトレジ打ちもやめさせれば良いじゃない。

            その分正社員が増えるなら、別の意味でも良い方法だと思います。

        • by Anonymous Coward

          > 法律の実効性を判断する第三者委員会
          また新しい利権団体作ってどうするんですか?
          どうせ利権団体に金さえ払えばOKOKという運用になるのが目に見えてるのに。
          青少年ネット規制法の「健全サイト」認定 [srad.jp]がまさにそんな運用ですよね。

        • by Anonymous Coward
          そうそう、日本で処方薬として承認されてない段階の薬は、規制の対象外っていうのは、どーかと思うんですよ。
          それが向精神薬でも、日本で未承認だと、業者が大手を振って個人に販売できちゃう。
          もし承認された後に同じことをやったら確実に検挙されるような商売が野放しですよ。

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

処理中...