パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

厚生労働省、医薬品の通信販売を規制する省令を公布」記事へのコメント

  • 通販じゃなきゃ安全かってぇとそうでもないと思う。
    医者を通してだって薬を飲む側がよく分かってなくて悪化なんて例もあって、
    自分も今まさに経験中ってところ。

    手の甲の湿疹に2群ステロイドを処方されて、
    当然副作用についての説明は全然無しだった。
    結果、赤みが引く、塗るの止める、悪化するを繰り返し、
    中断が早いと言われたので塗り続けたら皮膚がフニャフニャに。
    副作用がヒドいから何とかしてって言ったら4群を出してくれたが、
    結局ステロイドが合ってないっぽいので完治を待たずに治療中断。
    今でもステロイドの副作用で手の甲の皮膚がふにゃ
    • コメントの書き方の不備が多いなぁ。すみません。

      (#1508621)さん
      その一例を持ってとか言われてますが、
      こっちとしても挙げたのはあくまで一例。
      下痢症状あるってのに強い抗生物質と咳止めだけ処方されて、
      下痢症状がさらに悪化、とかはありがち。
      強い抗生物質だと市販の乳酸菌製剤も抗生物質に殺されるんだよね・・・
      かといえば耐性乳酸菌製剤は市販されてないし、
      そういう処方する医者は耐性乳酸菌製剤を処方してくれないし!
      整形外科、歯科、眼科、泌尿器科・・・思い返せば他にもいっぱいありますが、
      片っ端から挙げていくとただの愚痴になるのでこの辺で。

      (#1508670) さん
      なんか書き方がまずか
      • by Anonymous Coward

        > ・・・で、結局対面販売なら副作用や禁忌の説明が出来るんでしょうか?

        視点が間違っています。
        対面販売なら副作用や禁忌の説明が出来るから許可、なのではなくて、ネット販売では副作用や禁忌の説明が十分に出来ないから規制、なのです。
        対面販売によって十分な説明ができない場合も有るかもしれないが、ネット販売によっては決して十分な説明ができない、ということです。
        #1508513 [srad.jp]のリンク先より抜粋。

        【 「インターネット販売等が店頭での販売に比して安全性に劣ることが
        実証されておらず、店頭での販売方法とのイコールフッティング、公平
        性を確保した新たなルール整備に早急

        • 十分に説明出来てないなんて点なら
          むしろどっちもどっちで出来ていないと感じますが。
          副作用や禁忌についてまで説明を盛り込めるネット通販の方がまだましかもしれません。
          外箱に副作用についてまで書かれてることはあまり無いように感じますし。

          しかし、ネット通販の薬店と病院を並べてネット通販の方が下とか言われても、ねぇ。
          そりゃあ、診察する分だけでも病院の方がはるかに上でしょう。
          プロによる上位の治療であっても説明不足は発生するでしょうって話をしたのです。

          なんかつくレスつくレスの節々からトゲトゲしいものを感じる・・・
          事実の指摘以上の何かが。てか、なんかやらかしたのか自分は?

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

処理中...