パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Google、Chrome OS のハードウェアパートナーを発表」記事へのコメント

  • Acrobatもそうですが、FlashもAdobeなのよね・・・
    Macromediaのイメージが強くて忘れがちですが。
    現状、Flashの動かないブラウザは考えにくいですから、
    Adobeの参加は驚くべきことではないかと。

    • GoogleはChromeと共にHTML5時代に突き進むことが出来るはずで、Microsoftとともに
      独占&プロプラエタリ戦略企業のAdobeにもさようならするチャンスを逃すのは何故なのか。
      YouTubeは既にH.264化が完了しているし、今後のWebの世界に必ずしもFlashは必要では
      ないし、AIRなんてChrome OSにとって別の実行環境だから歓迎出来るものではないだろうし。
      • Re: (スコア:2, 興味深い)

        AIRなんてChrome OSにとって別の実行環境だから歓迎出来るものではないだろうし。

        いや、むしろChrome OSは「今はもうFlashとかjavascriptとかのアプリケーション実行環境が充実しているので、OSで別に実行環境を持つのは無駄じゃね?」という思想のような気がする。
        OSはカーネル&デバイスインターフェイスとしての役割に特化して、実行環境はAIRやHTML5などに丸投げするつもりなんじゃないだろうか。
        まあファイル管理やランチャ程度のシェルは持つのだろうけど。

        --
        うじゃうじゃ
        • > まあファイル管理やランチャ程度のシェルは持つのだろうけど。

          そのあたりも「無い」可能性だってあるんじゃないかと思ってます。

          起動したらいきなりフル画面のChromeが立ち上がれば、Chromeの動作環境としては、ウィンドウシステムなど一切通る必要がない。
          いわゆるOSレベル設定画面なんかも、Chromeを通してブラウザベースのUIで提供したりとか。

          他に起動するプログラムがなければ、シェルやランチャは不要。
          あとは、全てネット越しのサーバ上にデータを置けば、ローカルにファイルを作る必要はない。となると、ファイル管理も不要。

          そういった環境だと、Chromeがタブ毎にプロセス分かれてるのは必然という気がしますね。
          そういうシステムでChrome全体が落っこちるというのは、Windowsが落ちるとかXが落ちるに匹敵する困った状況になるし…

          • あとは、全てネット越しのサーバ上にデータを置けば、ローカルにファイルを作る必要はない。となると、ファイル管理も不要。

            そうはいってもマシンローカルなファイルも扱えた方が便利なこともあると思います。
            というか、オンラインストレージのファイルマネージャのように、ローカルファイルの管理もwebアプリとして実装すればブラウザ経由で実現できますね。

            他に起動するプログラムがなければ、シェルやランチャは不要。

            不要というか、そうなるとランチャはパーソナルバーやブックマークと同等になると思います。
            起動するアプリがローカルに置かれてるかネットワーク越しかを区別する必要はほとんどなくなりそう。

            ご指摘どおり、こんな感じにローカルコントロール用のwebアプリ(ブラウザアプリと言った方が正確?)をいくつか用意しておけば、ファイルマネージャもランチャもコントロールパネルもブラウザ上で動かすことができて、ブラウザにシェルや役割を全部やらせることが可能ですね。
            あれ?シェルとブラウザの一体化って、昔Microsoftがやろうとしたけど訴訟などもあって中途半端に終わったネタのような…

            --
            うじゃうじゃ
            親コメント

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

処理中...