パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ITにおける世代間ギャップ、どんなものがある?」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    自社内の例です。弊社は派遣会社で、エンジニア各人は各就業先へ散らばっています。

    その中に一人、毎週の自社への週報に決まった文言で 2,3行しか書かない人がいるので理由を聞くと、「自分はケータイしか持っておらず、プロバイダに契約してネットを引くつもりは無い。引いたら接続料を負担してくれるのか」というのです。

    ご本人の意見ももっともで、会社側には何か手当を出すなどの改善要望はしているのですが、IT稼業で生計を立てているエンジニアでもケータイしか持たない主義の人が出てくるのは、時代を感じます。

    • 友人ですが、携帯電話すら持たないプログラマがいます。
      インターネット接続環境は皆無、PCの個人所有も無。
      自宅には固定電話があり、彼への唯一の連絡手段ですが面倒なのかあまり出ません。
      仕事では外出もそれなりにあるらしいので、仕事関係者も困ってるのではと推測しますが、
      「まー、なんとかなってるし」
      とのんびりしたコメント。
      「困るのはお前ではなく、相手だ」
      と私を含めた友人一同言ってますが、自分が困らなければどうでも良いようです。

      --
      ☆大きい羊は美しい☆
      親コメント
      • まあ、それはご本人の主義ですから、周囲がどうこう言う問題でもないと思いますよ。
        でも、そういう「連絡が取りづらい人」は、だんだん干されていくと思いますけどね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          >でも、そういう「連絡が取りづらい人」は、だんだん干されていくと思いますけどね。

          干しても困らない相手なら誰も文句は言わないのでは?
          困るから「いつでも」連絡が取れるようにしておくのがエチケットだと主張しているんだろうと思います。

      • 「困るのはお前ではなく、相手だ」

        やはり、ほかにもそう考えている人はいるみたいです。参考までに。携帯電話を持たない人 [hatelabo.jp](はてな匿名ダイアリー)

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          リンク先、見ました。呆れた議論が展開されてますね。

          そもそもケータイ持たない人否定派の方々は、ケータイ持っていついかなるときも
          連絡を取れるようにしておくことがエチケットだ、というご主張のようですが、
          ケータイさえ持たせておけばその人にすぐ連絡がとれると信じている点でものすごく
          ナイーブですね。

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

処理中...