パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

動画コーデック「VP8」がオープンソース化される?」記事へのコメント

  • HTML5のvideoタグに関しては、ブラウザごとに採用コーデックが異なってたため、問題視されてた。
    今回のオープンソース化で一気に解決かも、ってのが流れですよね?

    Googleがみんなのために買収してくれた、ってことかな。もちろん、Google自身も恩恵受けるけど。
    • by 90 (35300) on 2010年04月15日 20時44分 (#1749611) 日記

      オープンな規格であればMozilla Firefox、Opera、Google Chromiumなどがおそらく採用します。この三つが採用すれば、過去に動画フォーマット戦争でAppleに負けたMSのIE9もたぶん採用してくれるでしょう。しかしAppleのSafariやMobileSafariがかつてのIE 5.5のごとく「Webサイトが対応させなければいけない力のあるだめブラウザ」入りしかけているので、これが対応しなければ結局H.264とFOSSコデックの両方を標準としなければならないということになります。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2010年04月15日 22時13分 (#1749640)

        > オープンな規格であれば
        <<以下略>>

        つか、オープンな規格であるOgg/Teoraで統一できていない現状なんで、
        VP8がオープンにされたからって解決するんだろうか?

        > 過去に動画フォーマット戦争でAppleに負けたMSのIE9もたぶん採用してくれるでしょう。
        なんてことはなくって、現状と何ら変わらないだけでは。

        問題のApple/MSがH.264を選び続けているのは知財面で自分たちが影響力や権利を持ってるからであって、
        それはOgg/TeoraだろうがVP8だろうが変わらないと思うが。

        一方でオープンソース陣営がOgg/Teora選んでいるのも知財権フリーなコーデックだからに過ぎず、
        オープンソースな実装が存在するかどうかはたいした問題ではなさそうだが。

        というわけで、今回の件では何らHTML5の標準化状況が変わるとも思えん。
        強いていえFlashVideo使った動画サイトでの利用コーデック選択がVP8寄りになったりして、
        風が吹けば桶屋が儲かる的に標準化にも影響があるかも?

        親コメント
        • Ogg(Theora)がちょっと残念なくらい広がって無いのは、多分に政治的なモノでしょう。
          そう言う意味で、VP8のオープン化そのものには意味が無くて、誰がケツもって公開したかってところが重要では。
          Googleという巨人がバックに立って公開されているオープンな規格と、Xiph.orgがメンテナンスしてる規格と、どっちが影響力があるかって話ですな。
          YouTubeでの採用が前面に押し出されれば、プレイヤー側は対応せざるをえないでしょうし、統一はされないまでも群雄割拠状態までは持って行けるのじゃないかなあ。

          というわけで、かなり大きく動くように感じるのですが。
          まあ2〜3年くらいで結果がでるよーな気もしますが:-P

          親コメント

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

処理中...