パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

楽天、英語を「社内公用語」に」記事へのコメント

  • 研究室にて (スコア:5, おもしろおかしい)

    修士課程の頃、国際学会に出席する事が決まり、英語会話に全く自信のない僕をトレーニングしてくれるべく友人が「これから学会直前まで研究室内では英語しか喋らない事にしよう」と提案してくれました。
    一週間経過したあたりで、日常的な意思疎通にストレスを感じ始め、お互いに口数が少なくなりました。ある日、語彙の間違いを指摘された事をきっかけに掴み合っての殴り合いに発展し、そしてお互いに謝罪。殴り合った男の間には友情がという名言よろしく、二人の間には強い絆が生まれたのでした。

    というシナリオを三木谷さんは描いているに違いない。

    --
    Hiroki (REO) Kashiwazaki
    • by Anonymous Coward on 2010年05月18日 23時31分 (#1765978)

      某大手ケータイソフト会社で、
      「今では人数としてももう外国人の方が多いくらいだ。」
      「これからコメントは全部英語で書け。」
      とやったら、コメントが激減してトラブルが多発しましたとさ。

      めでたし、めでたし。

      #スキルのない人間に「やれ」と言っても、できないモノができるようにはならない。
      #「英語を使え、日本語禁止」とやるより「英語ができる人は給料を上げる」の方が効果的なんだよな。

      親コメント
      • by TameShiniTotta (19794) on 2010年05月19日 10時31分 (#1766106)

        >#スキルのない人間に「やれ」と言っても、できないモノができるようにはならない。

        これは同意だけど、

        >#「英語を使え、日本語禁止」とやるより「英語ができる人は給料を上げる」の方が効果的なんだよな。

        これは手段と目的を入れ違っちゃってるよね。
        求められているのは「全体の英語スキルの底上げ」であって、
        「英語スキルの確保」じゃないから。

        給料が上がろうが何しようが元々興味がない人はやらないですし、
        (金銭がモチベーションに直結する人って実は少ない)
        結果的に「英語優遇」に見えてしまってモチベーションが下がるだけです。

        本当に底上げしたいのなら、
        少しずつ英語を使う環境を整えていき、
        かつ学習するための様々な投資を厭わないことが大事でしょう。

        英語学習の為に費用だけではなく時間の捻出も必要。
        それが原因でプロジェクトが遅れようと要員が増加しようと、
        ニコニコして捻出して上げられるだけの企業体力が絶対必須ですね。

        親コメント

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

処理中...