パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「フリーソフト作者になってはいけない」」記事へのコメント

  • 社会的責任 (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2010年05月18日 13時30分 (#1765646)

    フリーソフトとしても、社会に向けて出すのだから、「何らかの」社会的責任が発生するのはまぁ一理あるかもしれん。
    でも、それが「いちユーザの要望を取り入れる」とイコールかと問われれば明確に「No」というだけで。

    # 結局このユーザが作者を説き伏せられなかった時点で負け。
    # フリーソフトの要望なんて、作者の人にどう取り入れて貰うかの駆け引きもちょっとした楽しみ位に思わないと。

    • by Anonymous Coward
      >「何らかの」社会的責任が発生するのはまぁ一理あるかもしれん。
      ここがよく理解できないですね。
      #釣りじゃなくホントにわからないので書いてます。

      普通、ソフトって著作物で作者に全ての権利が独占的に与えられているわけで、
      その権利に基づき、作者が使用権をユーザーに与えているだけだと思うんですよね。

      使用権をあたえるにしても、普通は”自己責任”とか書くと思いますし、
      それをふまえた上で、どこに社会的責任が生じるのかが理解できないです。
      (権利はあっても義務は無い)
      • Re:社会的責任 (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2010年05月18日 21時46分 (#1765928)

         一般人が公道をあるくだけであっても、公序良俗に違反してはいけないとか、他人に迷惑を掛けてはいけないとか、様々な「社会的責任」が発生するわけで。
         公の場で配布している(不特定多数がダウンロードできる)し、件のソフトはTwitterというネットワーク上の公開サービスを利用するものである以上、ある程度の社会性(セキュリティ上の問題や、ネットワーク上でサーバーとか他の端末とかに悪さをしないとか)が求められるのは避けられない。

         ただ、「公開した以上、ソフトウエアは社会(=ユーザー)のものだ」という様な、今回のユーザーの考え方は、「社会的責任」には当たらない。この辺りは個々の契約の範疇で、契約上の損得が無いのであれば、「要求」はできない。つまり、「社会的」では無い。その意味では、あなたの書いた通り、あなたが考えている部分においては社会的責任はもともと生じないものだと思うよ。

         逆に、上に書いた部分では、公開ソフトである以上社会的責任が発生するわけで、Twitterコミュニティの事を慮って機能を削除した(と作者が言っている)事は、作者なりに社会的責任を果たそうとしたんじゃないかと考える事ができるだろうね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          とても参考になりました。

      • by Anonymous Coward

        #1765646 です。
        上のACさんが、意図するところをほぼ書いてくれてますので完全な蛇足になりますが、
        かぎ括弧付きで"「何らかの」社会的責任"と書いているのは、
        ほんとにもう根本的なレベルでの社会的責任という意味です。

        小さい頃道徳の授業やかーちゃんんからのお説教で言われてた、
        「あなた一人で生きてるわけじゃないんだから」って奴ですね。
        自分一人で作成・使用しているのなら、「あなた一人で」に当てはまるかもしれませんが、
        公開した以上は、社会との接点ができるので、最低限の責任は持ちましょうと。

        それが具体的になんなのかは

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

処理中...