パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「グルメブロガー」に胃をキリキリさせるレストラン側」記事へのコメント

  • 落ち着いた店ではようしませんが、自分の記録代わりにさくっと社食やうどん屋さんで携帯で写真を撮ったりしてます。

    前にすんごく口に合わないゴハンに出くわしてしまい、正直にブログに書いたら・・・
    そこの店の人たちにばれたようで苦情が殺到しました。
    丁寧に連絡先までブログに載せていたので店員からオーナーまで総出でメールで怒られた。
    記事を削除しないと訴えると息巻かれたのでへこたれて削除しました。

    おまえなんかどこそこの店のまずい飯を食ってろとかまで書かれたけど、そっちのどこそこの店は正直安いけどおいしくて何度も通いましたけどね。
    口に合わないお店はメニューがどんどん充実していってるようで、でもお客は相変わらずあんまり入っていないようですけど。

    最高級のお米を使って、素材のエキスをどうしたこうしたとメールに書いてましたが。
    お米がもったいないなぁと思ってしまったのは内緒。

    • どこそこの店を「まずい」って書いたらたとえば名誉毀損になるんですかね?
      だとするとグルメブロガーは戦々恐々ですね。

      訴えるぞって言ってきた方が脅迫罪とかになりそうな気もするけど。
      • Re:法律的には? (スコア:2, おもしろおかしい)

        by greentea (17971) on 2010年05月25日 19時46分 (#1769429) 日記

        公共性、公益性、真実性の3つが揃えば罰せられないらしいですね。具体的には

        • 公共性: 書いたことが、公共の利害に関するか
        • 公益性: 公益目的で書いたか
        • 真実性: 真実であることが証明された、あるいは真実と信じる相応の理由がある

        今回の場合、公共性、真実性は満たしているでしょう。
        公益性に関しては、口コミサイトだったり、しょっちゅうグルメ記事を書いていていつも辛口レビューをしているとかならあるでしょうが、普段の行動を書いている種類のブログだった場合は、微妙な気がします。

        # あくまで、素人の戯言です。正確な判断が必要な方は専門家にお尋ね下さい。

        --
        1を聞いて0を知れ!
        親コメント

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

処理中...