パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

H.264 のライセンス料、ネットの無料動画配信に限り無料化へ」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward
    H.264 AVCエンコーダ ← (エンコーダの)ライセンス必要

    H.264 AVCデータストリーム、つまり動画ファイル ← (ネット転送あるいはメディア配布の)ライセンス必要

    H.264 AVCデコーダ ← (デコーダの)ライセンス必要

    この3つは別々のライセンスであり、どこか一ヶ所でライセンスを受けていればOKという話じゃない。
    • by Anonymous Coward

      分かりずらい!

      H.264 AVCエンコーダ
      H.264 AVCデータストリーム
      H.264 AVCデコーダ

      一番広く利用されるであろう「自前のビデオを自分のWebサイトに載せる」場合には、
      どれとどれのライセンスが必要で、どこにお金を払えば良いんだよう。

      • Re: (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward
        > 一番広く利用されるであろう「自前のビデオを自分のWebサイトに載せる」場合には、
        1. 自前の動画を(Webサイトに載せるために)H.264にエンコードする

          ここで使用するエンコーダにはライセンス料が必要。通常はエンコードするソフトウェア(またはハードウェア)の代金にライセンス料が含まれており、これを販売・配布したメーカーが一括してライセンス料を支払う

        2. できあがったH.264ファイル(たとえば.mp4ファイル)をWebに載せる

          H.264のライセンス料は不要

        3. 他の誰かがWebブラウザを使ってその動画を見る

          使用するWebブラウザまたは動画プレーヤーソフトにH.264のデコーダライセンスが必要。通常はWebブラウザや再生コーデックの販売代金にライセンス料が含まれており、メーカーが一括してライセンス料を支払う

        • by Anonymous Coward on 2010年08月30日 17時17分 (#1817252)
          わかりやすい まとめ をありがとうございます。
          つまり、可能性で考えると OSS の Firefox は現状維持の可能性が高く、Opera は H.264 をサポートする可能性が高いと言うことでしょうかね。
          親コメント

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

処理中...