パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

SONY、Google TV のデモを公開」記事へのコメント

  • 機能的には先日発表された Apple TV に近いように思われるが、

    先日発表されたApple TVは「レンタル専用機器」なので全く違うように見えるんだけれども。

    あれは、レンタルしに行くのがめんどい人が、その場で$5で新作映画、$1で見逃したドラマが見られる、ってのが売りになるんだと思う。
    # ので、仕事帰りに駅前のTSUTAYAに寄れる人には無用。ネット宅配レンタル層ともかぶって無いような。

    同じ理由でこのGoogle TVも「映画のレンタル関連」で揉める可能性はあるけれども、そこがメインじゃないような。
    どっちかというと、日本みたいな狭い家屋に住んでて「PCで調べられることを、リビングのTVで調べたいシチュエーションが無い」なんてので売れないんじゃないかなあと思います。
    # 極端に単純化してビデオカメラつけて、スカイプで孫と話せるとかいう売りで高齢者向けに売っていくのであれば……地デジの買い換え需要にのって売れそうな気はする:-P

    • by Anonymous Coward

      ># 極端に単純化してビデオカメラつけて、スカイプで孫と話せるとかいう売りで高齢者向けに売っていくのであれば

      今年の1月にはもう実現しています [panasonic.jp]が・・・
      まあ高齢者の家ではテレビ側がどんなに簡単にしてもネットにつなげる方が面倒なんですけれどね。
      そもそも引いてないとか、無線LANに対応していないのでケーブルの引き回しが面倒だとか。

      #私は結局親にPS3を送りました。ホームビデオ鑑賞、facebookで写真の同期、ビデオ通話、YouTubeと必要なことは全てできるしWiFi接続できるので。

      • 今年の1月にはもう実現していますが・・・

        一応つっこんどくと、あれが極端に単純化したTVに見えるのであれば、相当どうかしてます。
        Skypeにも繋げるTVと、高齢者が孫にSkypeで電話が掛けられるTVには、すさまじい隔たりがあります。

        設置時のセッティングはややこしくても良いのです。
        どうせ回線引いたり配線したりとめんどうなのは1度きりなので。

        普段使うときに面倒かどうかですね。
        そういう意味で、Skypeにラッパーを被せたりしないとたぶん無理でしょうな。
        # facebookで写真の同期をとったり、Youtubeで動画みたりできるレベルなら問題ないかもですが:-)

        • by Anonymous Coward on 2010年09月07日 19時50分 (#1821382)

          #1821281のACです.

          >一応つっこんどくと、あれが極端に単純化したTVに見えるのであれば、相当どうかしてます。
          >Skypeにも繋げるTVと、高齢者が孫にSkypeで電話が掛けられるTVには、すさまじい隔たりがあります。

          相当どうかしてるかは知りませんが,前提とユースケースが多分違いますね.
          孫にSkypeでかける必要なんてないんです.Skypeをかけるのは息子・娘で,その親である高齢者は電話でどのボタンを
          押せば通話できるかを説明されれば十分なので.
          自分の子供を見せるためにまず電話をして,Skypeで発呼してテレビにアイコンが出たらリモコンのどのボタンを押すか説明
          する(私の場合はPS3のコントローラーのボタン),それができないなら説明する息子・娘の方に問題があるでしょう.

          >設置時のセッティングはややこしくても良いのです。
          >どうせ回線引いたり配線したりとめんどうなのは1度きりなので。

          少なくとも私の経験とは一致しません.
          高齢者の家でテレビの近くにハブやルーターを置いておくと,極めて高頻度に電源が落とされます.(そしてしまわれる・・・)
          またケーブルの引き回しが目に付く場所にあると抜かれてしまうので,セッティングが1度で済むことはまずありません.
          目にするデバイスの近くには常時接続に必要な機器(特に光るもの)は置かない,そしてメンテナンスフリー,それが
          私の知っている「高齢者が使えるネット環境」です.

          親コメント
          • 難しいですね。経験談になってしまうので、なかなかノウハウ以上にはならないですね。
            一応、私の場合および私の田舎の周囲という前提だと、やはり異なります。
            まず、大前提として高齢者向きのSkypeTVは存在しない、という立ち位置です。

            孫にSkypeでかける必要なんてないんです.Skypeをかけるのは息子・娘で,その親である高齢者は電話でどのボタンを
            押せば通話できるかを説明されれば十分なので.

            かけられなくて良い、着信を受けられれば良いというのは、確かに一般的にはその通りかもしれないです。
            で、それでもなおまだハードルが高いと思っています。

            自分の子供を見せるためにまず電話をして,Skypeで発呼してテレビにアイコンが出たらリモコンのどのボタンを押すか説明
            する(私の場合はPS3のコントローラーのボタン),それができないなら説明する息子・娘の方に問題があるでしょう.

            例えば、この場合、説明する側に問題があるとは思えません。
            行動に一貫性がないので、理解が難しいからです。
            我々は、TVにSkypeの画面が出たらコントローラーのボタンを押せば良いとすぐに判りますが、高齢者にとっては異なります。
            呼び出したところ、実際に押すところ、話しかけるところ、終わったら電源を切るところ。
            それぞれ全部別の機能がメインの機械なので。

            想像してください。
            田舎の近所に住んでいる人たちは、大正生まれが多いです。若くても昭和一桁。
            タイガー計算機が生まれた頃に生まれ、40台の頃に電卓が漸く販売開始され、PC-98シリーズが市場を席巻した頃は60直前、パソコンがどういうモノかという概念そのものを定年間近に理解するしかなかった世代です。

            ある機能が協調して動くというのは、相当に難しいです。(ある目的のために協調させるとは異なる)
            その為、TVにSkypeが入るのであれば、光っているところを触ると受信できるというレベルにならないと難しいと思います。
            # 電話が優れているのは、呼び出し→受話→通話終了が、行動と結びついて一体になっている点
            # さらに、もとあったところに戻せば待機状態に戻るという、非常に判りやすい挙動をする点
            まあ、自動着信があればそれで一応は解決すると思いますが、嫌がられるような気もします。

            高齢者の家でテレビの近くにハブやルーターを置いておくと,極めて高頻度に電源が落とされます.(そしてしまわれる・・・)
            またケーブルの引き回しが目に付く場所にあると抜かれてしまうので,セッティングが1度で済むことはまずありません.

            それは最初の設置で手を抜いているからです。
            冷蔵庫などの常時駆動音がなるものと一緒に設置し、LED系列は全て目張りをする。既存の電源コードと一体化する。
            出来るだけ無線化し、ケーブル類は電話線と一緒に這わせる。
            高齢者が覚えている、既存の機械と同じようなメンテナンスが可能なように、全てあわせこむ作業をしないとダメですよ。
            # 単に隠したりしても駄目です。ファンが鳴ってる音が鳴ってる、何か刺さってるという理由で仕舞われるので。
            # 冷蔵庫、TV、クーラー、換気扇、防災無線、電話……既に生活に入り込んでいて使えるモノは意外にあるモンです。

            そういう意味では、iPadにカメラが付いて、もっと簡単なUIになったらなあと、常々思います。
            # まあ解決策は常時接続の不思議な鏡くらいしか思いつかないので、解そのものが存在しないのかもしれませんが:-P

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              「機器の設置」のくだりは、言葉足らずでお互い誤解しているだけで、二人とも同じようなことを言っているように端からは見えます。
              二人とも、もう少し頭を冷やしては?

              # 相手の状況も分からないうちから「相当どうかしてます」とか挑発するのは良くないですよ。

              • by Anonymous Coward on 2010年09月08日 9時19分 (#1821547)

                単に相手の手段を認めないだけだろ。
                因みにウチの親は例示されている奴かそれに近い奴で孫と話しているんだけど、それでも無理だ使えないって言うのだろうか?

                暇な老人って意外と自分の使うものだけについてはなんとかしますよ。
                レコーダーの機能なんぞ私より良く知っている位だもの。
                高齢者だから対応できないなんて事自体が大きな勘違いだと思う。

                親コメント

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

処理中...