パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「食べログ」情報の削除を求めて、カカクコムが訴えられる」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    今回問題になってるのって、半年前にお店を改装して外観とメニューが変わったのに
    古い写真とメニューがそのまま載ってるって話でしょ。
    利用者が古い写真をみながらお店を探して見つけられなかったり、古いメニューを目当てに
    お店に行ったらそのメニューがなくなっててがっかりしたり、被害なんてその程度じゃないですか。

    お店からの連絡で情報削除なんて受け入れたら、連絡相手が本当にそのお店なのか確認したり
    削除に必要な人員を割かなきゃいけなかったり、載ってるクチコミの数が減っちゃったりして
    食べログにとってはマイナスにしかなんないですよね。

    クラックされて kakaku.com 見に来た人にウイルスばらまく状態になっ

    • Re: (スコア:2, 興味深い)

      > 利用者が古い写真をみながらお店を探して見つけられなかったり、古いメニューを目当てに
      > お店に行ったらそのメニューがなくなっててがっかりしたり、被害なんてその程度じゃないですか。

      最初に仕入れた情報を正とする人が居た場合(経験的にはかなり多い気がする)、
      そのケースだと「違ってる」って苦情が入るのは店のほうなんですよね。場合によっては店にしか苦情が行かないとか、
      どっちみち店にとってプラスになることが無いんじゃないのかなぁ。(←ある時点での投稿者の感想)
      • by Driver (32138) on 2010年09月13日 16時59分 (#1824555) 日記

        赤の他人が勝手に情報を収集して公開しているサイトの情報を、店が保障する必要はないですよね。
        頼んで登録してもらっている訳でもないので「店にしてみればどこかの誰かの書いているブログと大差ない」でしょう。
        で、そういった店舗の情報を集めて公開しているサイトだから「どこかの誰かの書いているブログよりも信憑性が高い」と勘違いするユーザも増えてしまう。

        それを理解せずに「食べログ」を利用している人に問題もあるけど、現在の店舗の情報とかい離している可能性をユーザに伝える(認識させる)努力を怠っている「価格コム」の問題が大きいと思います。
        「判断は利用者が勝手にするんだ。こっちは集まった情報を見られるようにしているだけだから関係ない。」
        とでも言いたげな態度は「情報を売り物」にしている企業としては不誠実に感じますね。

        そういう点では、金を払って情報公開する仕組みの「グルなび」は店側が状況を自分で把握することになるので、店側にとっては良いのだと思うし、情報公開している内容と実営業内容に乖離があれば店の責任なので、店にとっては苦情も納得できるだろうね。

        親コメント

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

処理中...