パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

WiFiで0円デジタルサイネージ」記事へのコメント

  • Wifineの話題も出てるけど、正直言って私がこういったWiFiによるサイネージで感じた事は、ずばり「ウザい」でした。

    FREESPOTのようなものかな…と思って接続してみて、例えば何か調べようか…とどこかにアクセスすると…
    目的とする情報とは全然関係ない広告が出て来る。
    しかも、目的とする情報にはアクセスできなくなってしまう。
    なんだか、進もうとしている道の目の前にでかい広告看板が立てられて道を塞がれてしまったような気分。
    即刻、Wifineに自動的に接続しなよう設定しましたよ…。「ウザい」という思いをしない為に。

    こういったWiFiによるサイネージは、それを
    • by Anonymous Coward on 2010年10月18日 1時52分 (#1842375)

      ウザイというのはあなた個人の主観であって消費者という集団の意見ではないでしょう。
      広告を欲する場合も多々あるのです。

      魅力的なコンテンツが必要というのはわからないではないですが、
      インターネット上より魅力的である必要はないのです。
      情報を欲した時点の期待するレベルに達していれば十分なのです。
      実のところインターネット上から探し出すほうがウザイのです。

      例えば今自分がいる場所の近くの飲み屋を探すなんて、結構大変ですよ。
      時間もかかりますしね。
      # 携帯なんかだと位置情報送って絞り込んでくれたりしますけど、やっぱりウザイ。

      近所のスーパーの安売り情報欲しさに新聞を取る人は未だにいますし、その手のサイトもあります。
      ただネット上だと無関係なスーパーの情報まであって邪魔なわけです。
      必要な情報にたどり着く手間がウザイ。

      サイネージのように局所的な情報への需要ってのはあります。
      十二分にニーズとやらを把握して展開して・・・したいんだろうなぁw。
      # 広告の見せ方に問題があるのは別問題かな。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        「個人の主観」って切り捨て方、ほんと都合がいいですね。

        知りたいことと全く無関係な広告が表示されて己の行動をいちいちじゃまされるのをウザイと感じないで喜ぶ人がどれだけいると思うのでしょうか?

        • by Anonymous Coward

          「個人の主観」って切り捨て方、ほんと都合がいいですね。

          全くその通りですね。

          知りたいことと全く無関係な広告が表示されて己の行動をいちいちじゃまされる

          これこそ「ネットは能動的に使うもんだ」という人の個人的な主観なのではありませんか?
          ネットをテレビやラジオと同じように「受動的に使う(使うっていう表現があってるかどうかは置いておいて)」人たちにとっては、広告が自動着信することは喜ばしいことなのかもしれませんよ。
          そういう人は、その大量に自動着信した広告の中から、自分に関係するものをピックアップすること(従来の紙の広告を眺めて選別する作業と

          • by Anonymous Coward

            >>広告が自動着信することは喜ばしいことなのかもしれませんよ。

            現状のテレビですら、CMになったらチャンネルを変えたり、録画した番組のCMは飛ばしてみる
            「チャンネル飛ばし」が多数であるという統計結果があるのに?

            広告主としては、テレビで既にそのような手法をとっているのだから、
            その面でネットがテレビを超えられないのであれば同じことをする意味はほとんどありません。
            だから、ネットではテレビ(だけ)ではできないことをするんです。

            これは主観的とかいう話ではありません。
            技術屋うんぬんの前にマーケティングの基本的な知識くらい得る努力をしましょう。

            • by Anonymous Coward

              現状のテレビですら、CMになったらチャンネルを変えたり、録画した番組のCMは飛ばしてみる

              テレビに関しては「コンテンツとCMの主従関係」が発信側と受信側で逆転しているということも考慮に入れる必要がありますよ。
              ネットでの広告を主とする配信(今回のように何らかのコンテンツに広告を貼り付けるのではなく、広告=主コンテンツの場合)では、発信側も広告を発信しているし、受信側も広告を受信している(自分の役に立つものを探している)わけですから、ここではその例はいささか的外れかと。
              敢えてテレビで例えるなら、多数のショッピング番組をザッピングしている場面が該当するでしょうか。

      • by Anonymous Coward
        #1842357のACです。
        ご指摘されるまでもなく、「私が…感じた」と明記しているとおり、個人の主観でしかありませんよ。

        勘違いされているようですが、「広告を見せられる事」だけにウザいと感じたのではなく、
        「本来欲しかった情報にアクセスできなくなる」という事にウザいと感じたのです。
        他の端末はどうだか知りませんが、少なくともiPhoneだと、一度アクセスしたアクセスポイントには次には自動的に接続します。
        すると、そのアクセスポイントに近づくと、インターネットにアクセスできなくなってしまいます。
        まぁ、これは端末側の問題ですが。

        つまり、
        >情報を欲した時点の期待する
      • by Anonymous Coward
        最近はTV視聴率が低下していると話題になることが多いですが、TV番組はTVCMの広告でもあるので、
        視聴率の低下はウザイ広告が嫌われる可能性が高いということを示しているんだと思います。

        広告として見たTV番組は、広告配信業者としてのTV局の都合が大きく反映されたものなので
        ウザイ手法を駆使したものとなり、見る気が起きなくなりました。

        インターネット広告でも配信業者の都合による比率が大きいターゲティング広告やDPI広告は
        「ウザイ」と感じる可能性が高いと思います。
        個人的には広告は赤の他人が持ってきた儲け話みたいなものだと思っているので、
        受動的に受け取る限度を超えたら効果があるどころか逆効果だと思うんですけどね。

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

処理中...