パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

MPEG LAがVP8の必須特許を募集中」記事へのコメント

  • 「公共の利益のために」という理念はどこへいってしまったのだろう。私利私欲の追求手段として、知的財産が罠の集合体になってしまったかのようだ。知的財産の管理権を私的機関から公的機関に移すべきだ。誰が作ったかにかかわらず、発明者も含めて、すべての人が平等な条件で知的成果物を利用、改良できるようにするべきだ。知的財産をだれが利用しても同じ額の利用料を支払う。そうすれば、知的財産の所有者・発明者だけが格安で知的財産を利用できるという不具合を正せると思う。
    • by Anonymous Coward

      >「公共の利益のために」という理念はどこへいってしまったのだろう。

      それは幻想。公共の利益のために特許権や著作権というものが作られたわけじゃない。

      発明者の利益を保護するのが目的でもないし、物語や音楽を造る人間の生活を保障する為の物でもない。
      その理念で何と唱えようと、法も権利もそれを利用して商売する者のために用意されたものだ。
      例えばサブマリン特許で莫大な金が動いても発明家には還元されないし、曲がヒットしても作曲家は仕事が増える程度。

      そもそも国が独占権を宣言し特別に使用許可を与えるのが特許、ロイヤルティーと言う言葉の語源。
      そして知財ビジネスとはその発祥から競争相手を蹴落とすために使われてきた手段だ。
      社会を技術的・文化的に発展させる為のものではなく、今まではそういう効果もあったというだけに過ぎない。

      • >それは幻想。公共の利益のために特許権や著作権というものが作られたわけじゃない。

        特許は自国の産業を育成・推進するのが目的ですね。公共のために行われる産業もあることはありますが、まぁ普通は私利私欲のため、というか利益を追求しない企業は淘汰されて消滅するような構造になっているので、そこに疑問を持つなら日本以外の国に住めと言うしか。

        >社会を技術的・文化的に発展させる為のものではなく、今まではそういう効果もあったというだけに過ぎない。

        特許制度がなければもっと酷い状況になっているという意味では、今でも効果自体は存続してます。個人や中小零細の開発技術を大企業がパクリ放題になりますからね(というか、そういう状況を是正するために生まれた制度だし)。

        著作権はまた少し違うような。

        親コメント

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

処理中...