パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「Trumpet Winsock」の作者、実は全然稼げていなかった」記事へのコメント

  • 重箱 (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward

    より正確に言うとWinSockがはいったのはWindows for Workgroups 3.11からです。
    日本では売られてないので、日本ではWindows 95からということになりますが。

    # Trumpet Winsockは使わなかったなあ。
    # 同時期だとLinuxでネットに繋ぐほうが100倍楽だったし。
    # 仕事場ではアライドテレシスのスタックを入れてたような覚えがある。

    • by Anonymous Coward on 2011年03月11日 13時05分 (#1916097)
      3.1Jに、どこからか手に入れてきた英語版WFWのDLLをつっこんで、動作させていた猛者も当時
      いたようです。
      NetBIOS(だったか)のラップいれたり(パケットドライバだったかな)、
      win32sをいれたり、mosaicを動かすのはなかなか当時苦労しましたよね。
      親コメント
      • by sum (10437) on 2011年03月11日 13時41分 (#1916133) ホームページ

        コンベンショナルメモリの空きがどうのと結構苦労して上手くいかず
        WfW3.11+Win/Vの組み合わせで使ってました。
        ブラウザは富士通の日本語Mosaic

        Trumpet、使ってる人は良く見かけたけど払わずじまいが多かったのか。
        なんとなく昨今よりシェアウェアの送金って皆きっちりやってた
        イメージがあったのですが。

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          当時のシェアウェアってそもそもソフトウェア的に使用制限がついてないことも珍しくありませんでしたから。いまだと「金払ったのが馬鹿みたいだからちゃんと制限しろ」ってクレームが来たりするみたいです。
      • by Anonymous Coward

        Windows 3.1にTCP/IPのスタックやNetBIOSを突っ込むとコンベンショナルメモリが
        不足するのが大問題で、Windows 3.1Jレスキューキット [csdinc.co.jp]が
        欠かせなかったですね。
        Trumpet WinSockなどを使ってた人は、こいつにもお世話になったひとが多いはず。

        まだページがあるんですねえ、偉いなあ

        • by Anonymous Coward
          もう全く余談なんですが、リンク先を見ていて、どこかで見たドメインだなあと思って、ふとデザインから気付いて検索したら、統合アーカイバ [csdinc.co.jp]を運営してるとこですね。

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

処理中...