パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

WebARENA のクラウドサービスに障害、発生から 4 日たっても復旧未定」記事へのコメント

  • クラウド? (スコア:1, すばらしい洞察)

    VPSをクラウドって呼ぶの?
    単純なVPSと何か違いがあるのかな?

    • 別の人も書いている通り、仮想化しているだけなら「仮想化」だし、VPSって呼ぶこともあるでしょう。

      クラウドという以上、できればリアルタイムに、簡単に、スケールアップ・ダウンができないといけないはず。

      この機能を含んでいない仮想化だけの環境を、「クラウド!クラウド!」と呼んでいるやつは、バズワードに踊らされている残念な子、と判定していますが。

      --
      -- gonta --
      "May Macintosh be with you"
      • by fukapon (4131) on 2011年05月13日 13時04分 (#1951600)

        クラウドという以上、できればリアルタイムに、簡単に、スケールアップ・ダウンができないといけないはず。

        それぞれが勝手な解釈で盛り上がる、まさにバズワード。
        そしてあなたも、踊らされている残念な子なのですね。

        親コメント
        • Re:クラウド? (スコア:4, 参考になる)

          by reo (4042) on 2011年05月13日 13時46分 (#1951634) 日記

          クラウドをバズワードと言う人に大抵共通しているのは NIST によるクラウドの定義 (PDF [nist.gov]) すら読んでないこと。そして去年の CLOUD EXPO に参加してびっくりしたのは、クラウド屋さんすら未だにこの定義の布教に必死であるということ。

          で、The NIST Definition of Cloud Computing の Essential Characteristics の項目に

          Rapid elasticity. Capabilities can be rapidly and elastically provisioned, in some cases automatically, to quickly scale out, and rapidly released to quickly scale in. To the consumer, the capabilities available for provisioning often appear to be unlimited and can be purchased in any quantity at any time.

          というのがございます。

          --
          Hiroki (REO) Kashiwazaki
          親コメント
          • by bero (5057) on 2011年05月13日 22時31分 (#1951920) 日記

            だから

            クラウドという以上、できればリアルタイムに、簡単に、スケールアップ・ダウンができないといけないはず。

            は勝手な解釈という指摘は正しいんじゃないの?
            「スケールアップ」と「スケールアウト」は意味が全く違う

            親コメント
          • by fukapon (4131) on 2011年05月14日 3時23分 (#1952002)

            残念ながら読んでますよ。読んでいるからこそバズワードと言える。
            その理由はあなたがおっしゃってますね。

            そして去年の CLOUD EXPO に参加してびっくりしたのは、クラウド屋さんすら未だにこの定義の布教に必死であるということ。

            つまり、現状では誰もそんなもの見ていないんです。
            読まれず浸透もしない標準仕様書(と言っても草稿だって読みました? つまりまだ定義が固まっていないという弱みすらある)を持ってきて語られても、ね。

            親コメント
          • by Anonymous Coward
            日本語でおk
            • by Anonymous Coward

              日本語でおk

              ほいよ。

              >迅速な弾力性。機能が急速に弾性と、すぐにスケールアウトするには、自動的にいくつかのケースでは、
              >プロビジョニングすることができます急速に迅速に消費者にはログインスケールにリリース、機能は、
              >多くの場合無制限に表示されるプロビジョニングに使用し、いつでも任意の量で購入することができます。
              (by Google翻訳)

              意味ワカンネwww

              曖昧な定義だね。
              Quick/Rapidの意味がオンラインかどうかは定義していない。
              ただ、利用者にとっては「unlimited」に見えるようにしとくってのは書いているな。

              4coreまでとか、単に1つのマシンにHyperviserのせてリソース管理してるだけじゃない。
              クラウドとか名乗るのは、恥ずかしいと思います。

              • by Anonymous Coward

                Yahoo!翻訳

                急速弾力。 能力は速く、そして、弾力的に、場合によっては自動的に、速く外へ比例するために、配給されることができて、速く中で比例するために速くリリースされることができます。Toは消費者です、しばしば配給することが利用できる能力は無制限であるように見えて、いつでもどんな量ででも購入されることができます。

          • by Anonymous Coward

            バズワードもなにもAWSは2006年からサービスやってて、
            すでに無ければ困るぐらいの提供レベルになってるんですけどねぇ...
            http://aws.amazon.com/solutions/case-studies/ [amazon.com]

            ちょっと前に大規模障害やってましたが
            「データが復旧できるか解らない」
            「状況の説明もままならない」
            ような国内大手の復旧作業・サービスレベルとは全く違います。
            http://status.aws.amazon.com/ [amazon.com]

          • by Anonymous Coward
            「正式な定義があればバズワードにはなりえない」というのは違うと思いますが。HTML5だってオープンソースだって正式な定義はあります。もっともHTML5の場合定義自体がコロコロ変わるのでちょっと擁護できないレベルですが。
          • by Anonymous Coward
            クラウドクラウド言ってる人も普通読んでない。

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

処理中...