パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Intel、ARM版Windows 8は従来のWindowsアプリケーションをサポートしないと発表」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2011年05月21日 19時24分 (#1956369)

    >Windows 8では、「Windows 7 Mode」が用意され、従来のWindowsアプリケーションとの互換性が保証されると述べ、Intelアーキテクチャーの優位性を強調した。
    これって従来のWin32APIを置き換える新APIに一新されると言うこと?(それとも.NET FrameworkがメインのAPIとなってWin32APIはネイティブでサポートされなくなる?)
    で従来のWin32APIはWindows 7 Modeという名のレイヤーで動くって事?

    • Re:API (スコア:2, 参考になる)

      by Stealth (5277) on 2011年05月21日 20時55分 (#1956410)

      これって従来のWin32APIを置き換える新APIに一新されると言うこと?(それとも.NET FrameworkがメインのAPIとなってWin32APIはネイティブでサポートされなくなる?)
      で従来のWin32APIはWindows 7 Modeという名のレイヤーで動くって事?

      同じ API のシグネチャーがあっても x86 用バイナリーを ARM 環境上で動作させられない (ARM 環境に x86 エミュレーター層は載せない) という話では。

      Linux や *BSD であっても、普通は x86 環境で amd64 用バイナリーが動いたり、その逆が動いたり、他のプラットフォーム向けバイナリーが動いたりとかはしないですよね。でもそれぞれの環境における「API は一緒」ですよ。

      親コメント
      • by goji (949) on 2011年05月21日 21時16分 (#1956416) ホームページ 日記
        FX!64とか開発中だったりして。あ、ARMは32bitオンリーか。
        親コメント
      • by Ab. (3793) on 2011年05月22日 13時18分 (#1956634) ホームページ 日記

        Linux や *BSD であっても、普通は x86 環境で amd64 用バイナリーが動いたり、その逆が動いたり、他のプラットフォーム向けバイナリーが動いたりとかはしないですよね。でもそれぞれの環境における「API は一緒」ですよ。

        FreeBSD では amd64 FreeBSD 上で(インストール時に lib32 を仕込んでおけば) 32bit FreeBSD 用の実行ファイル動きますよ。
        それどころか Linux バイナリも ABI 変換レイヤを enable にすれば結構動いたりします。
        (procfs のあたりは互換性が弱かったりしますが)

        # 某ゲーム機の初期の開発環境でメーカーに指定されたLinuxディストリビューションでの動作が全然安定しなかったので FreeBSD 上で開発したのは今となっては良い思い出

        親コメント
        • SCE PlayStation2開発環境として上げられたRedhat(4か5あたりだっけ)とかの話ですか?まだ某とかで隠さなくちゃいけないのかな……マズイか……まぁいいかw
          ウチはVineLinux1.xだか2.xを途中から入れてました……が辞めてからは何を入れてたのか知らない(10年前の話なので)。

          LinuxPCに開発環境のtar.gzを解凍して、デバステ2(DTL-H10000)にsampleコード(床から火花が吹き出る奴とか)を流して動作確認、開発者に機材を出すまでが仕事でした。
          まぁ某ゲーム機がPS2で無かったら、他のプラットフォームでもLinuxとか使うんだなーって話で落ち着くって事で。

          #なんとなく検索していたらこんな文章 [luky.org]をみつけたので書いてみた。SN SystemsとかCode Warriorとか懐かしい。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          amd64上で32ビットx86バイナリを動かすくらいなら、LinuxもWindowsもできるよ、もちろん。

      • by Anonymous Coward

        標準で載ってるディストロは知りませんが、QEMUにはLinuxのユーザーランド・エミュレーションがあって、他プラットフォーム向けバイナリが直接動きます。
        Debian系だとqemu-userやqemu-user-staticに含まれていて、qemu-arm ./arm-binary といった感じで動かせます。
        他プラットフォームELFのシグネチャを登録しておけば、./arm-binary だけでも動きます。

    • by Hebikuzure (489) on 2011年05月21日 19時34分 (#1956374) ホームページ 日記
      Windows Vista でも Windows 7 でも互換モードで後方互換を確保してますから、それと同様という事でしょう。
      ARM 版の場合は他のコメントでも書かれているように従来の Win32 API をフル サポートしないという可能性はありますね。しかしそうすると今までの Microsoft Office も動かないんだけど、Windows 8 用にマネージド コード版の Office ができるのかなあ。
      親コメント

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

処理中...