パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

漫画配信サービスJコミが有料サービスを開始」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    ただし、絶版でない作品は当然ながら出版社の許可が必要となる。

    漫画は一部一ツ橋方向を除き著作者に帰属してるもののはず。出版社は著作隣接権利者でもないよね?

    • by Anonymous Coward

      赤松氏もJコミ始める際にラブひなの絶版申請してますから
      契約書になんらかの占有契約があるんでしょう。普通に考えて。
      #少なくとも書協の雛形にはいっぱい書いてある

      著作権の帰属と商業的な契約はまた別の話。

      • by Anonymous Coward on 2011年09月16日 17時27分 (#2020743)

        「なんでらぶひながあって、AIとまがねぇんだ。AIとまのほうだせよ」と思ってたら、
        2005年ぐらいに完全版だしてたみたいですね。
        そのせいだったのか。
        もうしばらく先か。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          らぶひながあるのはJコミの実証のために主宰の赤松氏が身銭切って「わざわざ絶版にした」んだったかと。
          だから、「らぶひながあるなら他の(もっと古い)作品もあるはず」ってことにはならないっしょ。
          そこそこ軌道に乗ってきそうだし、今後は他の作家の作品と同様、「ちゃんと絶版になった」のを対象にしていくんじゃない?

          有料サービス化の宣伝目的とかで、玉数揃えるのにまたやってくれる可能性も否定はしないけど。

          積極的にJコミ扱いにした方が儲かるくらいまでになってきたらわからないけど、
          新庄まゆクラスで52万円程度だと、出版できるならそっちにまわすでしょ。

          今のところ出版社との関係も良好だから、うまく補完関係でいく方を目指すだろうし。
          # 出版社と対立するなら漫画 on Webの佐藤氏とかいるわけだしね。

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

処理中...