パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

REGZA Phone T-01D、通話・通信が出来ない不具合により販売停止」記事へのコメント

  • 関連リンク (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2011年11月18日 20時45分 (#2052765)
    • 2ちゃんのプログラマー板で紹介されてましたけど
      これはひどい…。↓

      スマートフォン開発もやっぱりデスマか [swingingblue.net]

      メーカーはほとんど下請けに丸投げ。下請けも従来フォンの延長でやってたので、
      Android特有のノウハウがまったくたまってなくて、ピントはずれな実装をする。
      しかも納期も予算も足りないという状況。

      --
      clausemitz
      親コメント
      • Re:関連リンク (スコア:3, 参考になる)

        by abe00makoto (42093) on 2011年11月19日 2時42分 (#2052943)

        自分も某メーカーで派遣としてやってました。
        近くの部署でAndroidを作ってましたが、いきなり大量の派遣投入で作ってましたねー。
        社内ノウハウを貯めるつもり無いんですかね?

        自分の担当分が終わると早速切られましたが・・・・。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2011年11月19日 2時58分 (#2052947)

          私は面接だけですね。
          ・とにかく人手がたりないので、Android未経験でもいいから面接に来てくれと言われた。
          ・面接に行った当日に、「急なトラブル対応で、面接担当者が来られない」と言われた。その日は話だけ聞いて帰った。
          ・その翌日には「深刻なトラブルが発生したので、仕切り直しすることになった。あの話はなかったことに」と連絡があった。

          いくら不景気でも、これはこれで良かったのかなと思った。
          もうデスマは勘弁。

          親コメント
      • by epgrec (43527) on 2011年11月20日 15時12分 (#2053518)

        携帯電話に限らず、組み込みプログラムの開発を下請けに出すやり方は日本では
        歴史と伝統があるんですよね、かつてのビデオデッキとか。なんで社内にソフトウェア技術
        を蓄積しようという意識が薄いと言うか。

        「モノづくり」といった場合、ソフトウェア開発はその中に入っていないイメージがある。
        日本におけるモノづくりは、金属加工のへら絞りであったり
        ミクロン単位の違いを手で触るだけで識別できる職人芸から生み出される有形物の
        イメージしかない。
        そんな有形物>無形物 という意識が根強く、とくにマネージメントをやってる人間が
        そこから抜け出れないので、ソフトウェア開発は金をかけずに外部にやらせればいい
        という発想しかでてこないんでしょう。

        現実には、スマフォは ソフト>ハード で、どんな立派なハードでもソフトがゴミならゴミ
        だから、ソフト開発の技術蓄積がモノを言う。実際、SamsungなんかはxdaからカスタムROMの
        開発者をスカウトしたりしてるし、hTcもOSは内製ですからね。

        金属加工のへら絞りやミクロン単位の違いを手で触るだけで識別できる職人芸もいいけれど
        そろそろ、ソフトウェアがゴミなら立派なハードもゴミでしかないよ、今のままじゃゴミしか量産できないよ
        という事実をメディアが広めてくれいないものか。日経新聞さんなんか、日本のモノづくりを
        高揚するのが得意だから、そこらあたりでぜひ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          そんな有形物>無形物 という意識が根強く、とくにマネージメントをやってる人間が
          そこから抜け出れないので、ソフトウェア開発は金をかけずに外部にやらせればいい
          という発想しかでてこないんでしょう。

          そうですね。なんというかハード系の人が主導権を持っていて、その人たちの言うことをどんな劣悪で全体として最適でない条件や内容であってもハイハイとデスマと精神論でこなして、表面上取り繕ってくれて必要なくなったら切れるのが、彼らに取って面倒が無くて有難いからね。だからハードとソフトの間に垣根や上下があった方が管理しやすいわけ。
          そして、そういう会社が「客」であるハード系の人には高く評価され

          • by Anonymous Coward

            数千人死亡には及びませんが、通話のできない電話発売! もなかなかの大事件だと思うのですが、
            やっぱり変わらないんでしょうね
            自分達で作ってないから、きっと他人事で

            • by Anonymous Coward

              何であれハード系出身のマネージメントやっている人間が、責任を取らされる事態にならないと変わらないでしょうね。
              もう、組み込みエンジニアゼネストやってもいいレベルだと思うな。それで製品開発が停滞した時にどういう反応をするか。

        • by Anonymous Coward

          日経系はとても技術が分かってるとは思えないんだけど、非技術者への訴求力はあるのもしれないので、少しだけ期待したい。

      • by Anonymous Coward on 2011年11月18日 22時53分 (#2052842)

        求人見ればわかるけど、大手は中途でAndroidの開発者とかを募集していない

        派遣屋や請負関連だけがAndroid経験者を募集しまくってる。

        上流工程すら丸投げだかんね。

        やるのは受け入れ試験のみ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2011年11月19日 0時07分 (#2052890)

          そもそも機能開発チームがプロパー2人に下請けが6社8人とかいうようなのざらですから。
          それが更にいくつもあって開発を進めるわけですが、誰も全体像を把握してなかったり。
          全体会議に出るのはリーダーであるプロパーだけど、正直技術の人とは言いがたい人だったりします。
          そんなのを知ってると「~~は技術力ないんだから」みたいなのを見て現場がかわいそうに思ったり。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          そして受け入れ試験すらまともにできていないという・・・。
          もはや存在価値が分からん。

          • by Anonymous Coward

            受け入れ試験もやってるのは派遣だったりするからね
            、テスト専門の会社だったりするしね
            出荷後に何かあったら瑕疵範囲として治させるだけ。リスク移転し過ぎて責任感が無い

            • by Anonymous Coward

              じゃあ大手は何やってるの? 金を抜いて丸投げするだけ? それでジンケンヒガーとかほざいてるのか

              • by Anonymous Coward on 2011年11月20日 1時00分 (#2053356)

                金は抜かない。だって、出す方だから。

                大手のお仕事内容
                ・余計な機能をわんさか入れた要求仕様書を下請けに作らせる
                ・コストダウン&スピード&品質すべて満たせという無茶な丸投げ
                ・交渉事でやっかいな決定を下す
                ・スケジュールが遅れてたらネチネチ脅す
                ・テスト屋のレポートの結論だけ読んで出荷判定会議
                ・あとはキャリアにたくさん買ってもらえるよう交渉

                くらいかなぁ。大手に行ったことないからわからない。

                親コメント
      • by abe00makoto (42093) on 2011年11月19日 2時58分 (#2052946)

        下請けの立場でしたがよく分かる話です。(ガラケーのほうですが)
        テスト機は性能が悪いのを使ってるから・・・と言い聞かせてカクカクなアプリを作ってましたよ。
        後日ヨドバシで実機を触ってみたらやっぱりカクカクorz

        下請けはガンガン切られていきますし、切られることを想定して
        適当な仕事しかしないし。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          >下請けはガンガン切られていきますし、切られることを想定して
          >適当な仕事しかしないし。

          それでいいと思いますよ。

          劣悪な条件で無理ばかり通そうとされる仕事とか、
          日本人は中韓と違って表立って切れたり出来ないけど
          責任を回避できる形でサボタージュしちゃえ!

          • by Anonymous Coward

            どんな劣悪な条件でも同じ品質で仕事してたらそりゃどんどん環境悪くなるに決まってるよねえ。
            値段相応の品質しか得られないのが世界標準。

        • by Anonymous Coward

          何がしたいんだろうな。ただ売れて次!という事なのか。

      • by Anonymous Coward

        6,7年前の軍曹の携帯電話開発ネタと、状況は変わって無いようだ。泣ける

        • by Anonymous Coward

          変わっていますよ。

          景気悪化しているから10%支払いを下げて、
          他社と競争に勝つために作業量を10%増やしています。

      • by Anonymous Coward

        しかもそんだけやってもどうせ人件費で中国に勝てるわけがないという。
        ガラパゴスに閉じこもったまま押しつぶされて死ぬか、外に討って出て討ち死にするか好きなほうを選んでください。
        # どちらにしても死ぬしかありません

      • by Anonymous Coward

        プログラミングは技術スキルではなく単純労働と思っている会社の悲劇?ですかね。

        下請けに命令すれば、とりあえず開発してくれる環境になれているから
        何でも頼めばよいと思っているのか・・・出来ない下請けだったら出来るところに変更すればすむ話と思っているのでしょう。
        まぁそこにビジネスチャンスを見つける会社が出てくるかも知れないけど、結局下請けだからなぁ

        バージョンアップが多くて、バージョンごとの違いが大きいAndroidだと大変だよね。
        Googleは過去を捨てることは何とも思ってないようだけど

    • Windows Meたん [google.com]かよw

      --
      clausemitz
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      今回のT-01Dバージョンも期待できますね。

      正直、どじっ娘携帯3姉妹として、鉄板の地位をゲットしたような気がする。

    • by Anonymous Coward

      結局、開発体制や機材や背後にあるキャリアの異常なビジネススキームに手をつけずに、雑兵投入とデスマと精神論で凌げたからといって、それを延々とエスカレートさせながら繰り返してたけど、ついに限界が来たって感じだな。もはや、ブラックの中のブラックと噂の広がって、まともな人はこないし、日本の携帯開発体制は詰んでいるとしか...
      数年後には、携帯端末から日本メーカーの名前が消えていることを祈るよ。

      • by Anonymous Coward

        海外メーカーがまともだと思い込んでいるところが笑える。

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

処理中...