パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

20代英国人男性、Twitterのつぶやきでテロリストと間違われ逮捕される」記事へのコメント

  • これは awesome (スコア:3, すばらしい洞察)

    本来『畏敬(いけい)[畏怖]の念を起こさせる;恐ろしい.』(http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/5691/m0u/ [goo.ne.jp])と言う意味の単語を「スゲーー」と言う意味に使うアメリカ人に、Twitter 上で使った単語の意味を四の五の言う権利があるとは思えん。

    いつからアメリカ人が「英単語の意味」を規定できる様になったのだ⁇

    --
    fjの教祖様
    • by Anonymous Coward

      昔から。だって意味が規定されてない単語なんて使えないでしょ。
      ところであなたが貼ったリンク先のサイトはいつから英単語の意味を規定できるようになったの?

      • Re:これは awesome (スコア:1, すばらしい洞察)

        by okky (2487) on 2012年02月02日 19時51分 (#2092183) ホームページ 日記

        使われ方を収集したものを「辞書・辞典」というのだ。
        使い方を規定しているものなど、自然発生言語においては1つも存在しない。

        --
        fjの教祖様
        親コメント
        • by haratake (365) on 2012年02月03日 10時35分 (#2092490)

          > 使い方を規定しているものなど、自然発生言語においては1つも存在しない。

          法律や契約書などのなかでは、単語の意味や使い方を規定していることも多々ありますけど?

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          ツッコミを煙に巻くだけの回答にどうしてすば洞が付くんかなあ。

          いつからアメリカ人が「英単語の意味」を規定できる様になったのだ⁇

          これは英国人なら規定してもいいけどってニュアンスじゃなかったのかね。
          規定されないものなら意味が変わって当然じゃないか。

          • by Anonymous Coward

            仕方ない。この人はいつもこうだから。非を認めないし、人の意見は聞かない。

          • by Anonymous Coward

            これは英国人なら規定してもいいけどってニュアンスじゃなかったのかね。

            普通「誰にも規定できない」というニュアンスで取るだろ

            規定されないものなら意味が変わって当然じゃないか。

            意味が変わって当然だからこそ意味をアメリカ基準で考えるなって話じゃないの?

            頭大丈夫?

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

処理中...