パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Outlook Expressから乗り換えるべきMUA」記事へのコメント

  • ボクはもっぱら Winbiff [orangesoft.co.jp]を使ってます。……いや、PDAへのExportなんか微塵もありませんが。IMAP4を丁寧に実装してるWindows用メーラーってこれしか知らないので。

    ちなみにWindows CE機ではnPOP [nakka.com]かなあ。あ、WindowsでもTeraTerm+TTSSHと一緒に
    • 使ってます、このPOPサーバを読みに行くメーラー。

      というのは、通常、ある環境から送信したメールを別の環境で保存するためには、ccなり転送なりして自分宛に送りますが、出したままのメールとは変わってしまいます。
      • by Anonymous Coward
        >自分宛のコピーを送ってくれるメールソフトって、ほかにもありますか?
        BCCに自分のアドレスを自動でつけることができるソフトか?
        ほとんどのMUAは可能だと思うが?
        • つーか、大抵はCcに自分のアドレスをデフォルトで入れるとか、Bccに自動で入れるとか
          Fcc(送信控え)をローカルにとっておくとか出来る機能があるはずですけど。
          #Netscape Messengerにもありますです。基本的な機能でしょ?
          --
          ---- redbrick
          • 私は電子メール人生の最初の数年間をmhで過ごしたんですがそのころはみんな普通にCc:自分ってやってた気がします。最近の人はあんまりそういう習慣はないみたいですね。だけど漠然と出したメールがどんな形で届いているかという不安があるのは変わらな
            • >電子メール人生の最初の数年間をmhで過ごしたんですがそのころはみんな普通にCc:自分って
              >やってた気がします。

              mhだとテンプレート方式なので、メールの文面生成時に自動で入れてしまうようなことも
              出来ると思います。
              わたしはそこまで知識がなかったので、mhでは自分で手で入れてましたけど(苦笑)。
              今はWindowsメインなのでmailerにつけさせてますね。
              #電八とかのテンプレート式でメール文面の全てを組み立てるものも、書式覚えるとか
              #面倒だけど、問題なくそういうことが出来そうですよね。

              わたしが自分宛にもCcを送るのは、自分の付近の配送経路に
              --
              ---- redbrick
              • >自分宛に送付できるというnPOPの機能は、nPOPの解説ページをあさってみたんですが、
                >他のe-mailerにある、Ccの自動付加機能(もちろん自分でチェックしてつけるように設定するんですよ)と
                >同じではないかと思われます。
                >#解説をみる限りはそう思う。間違ってたら訂正してください。

                元の発言の

                >通常、ある環境から送信したメールを別の環境で保存するためには、ccなり転送なりして自分宛に送ります
              • by redbrick (4865) on 2001年12月19日 16時59分 (#48032) 日記
                うーん、nPOPを出された方の反応がない・・・。

                大元の発言の

                >送信したメールを別の環境で保存するためには、ccなり転送なりして自分宛に送りますが、
                >出したままのメールとは変わってしまいます。

                というものを実現するには、Bccではダメで、Fccでなければいけないと思います。
                #Bccだと配送経路に乗るので、構成した文面と変わってしまう可能性があるからです。
                #わたしの配送経路では、何故かsubjectに半角の"("と全角の文字が並んでる部分の間に
                #勝手にTABを入れるヤツがいるみたいです(苦笑)。
                #また、配送経路の記録がBccでは付加されてしまうはずです。

                nPOPでは自動でBccを付加する機構があるようですが、前述の通り、これは他のMUAでもありますね。

                >だったらそれは別にnPOPの特徴でも何でもありませんよね。
                >結局nPOPのどこがいいのかが分からん。

                まあそういわずに、nPOPのオリジナルサイトを尋ねてみるってのはどうでしょう?
                #リンクは他の方がされているので省略します。

                わたしが見る限りは、

                • ソースコードが公開されている。

                • いろんな機種(Windows系だけでない?)に移植されている。

                • POPサーバを覗くことで、メールの一覧だけを取り込める。


                • という、省メモリのモバイル環境に適応しやすいシステムではないかと思います。

                  プログラム本体が小さいのと、一覧のみ取り込んでファイルとして保存できるというのは、
                  出先の貧弱な接続環境で必要なメールのみ読みたいというニーズを満たして充分なものでは
                  ないでしょうか?



                  #ん? なんでわたしが解説してんだろ・・・??
                --
                ---- redbrick
                親コメント

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

処理中...