パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

24ビット/192kHz形式での音楽ファイル配布は無意味?」記事へのコメント

  • 何を今さら (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2012年03月09日 7時36分 (#2114107)

    人間の可聴帯域は20kHz以下
    リスニングルームのS/Nを考慮すると、人間が聴取可能な音のダイナミックレンジはたかだか60dB~70dB程度、どんなにがんばっても80dB(無響室内なら話は別だが)
    CDのサンプリング周波数44.1kHzでも、オーディオ用のオーバーサンプリングΔΣ型D/Aの実質的なサンプリング周波数は1MHz以上になる

    とはいえ何を言ってもホラを信じる人間は信じる
    何故なら音に違いが無いのを聞き分けられない耳の悪い奴が多いから
    そういう奴は主観評価試験の被験者にしてやれば一発で凹む

    • by Anonymous Coward on 2012年03月09日 10時55分 (#2114238)

      トランペットを生で聞いたことのある人はわかると思うけど、
      顔面に音が突き刺さります。
      音楽は体で聞くものです。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        フルオーケストラの人数と同じ数だけ各楽器専用のスピーカーを用意して、ホールで聞いたら多少なりとも再現できるんですかね?

        # 単にふとおもっただけです。生音はいいですよね。
    • by soramade (23252) on 2012年03月09日 23時17分 (#2114771)
      君は”人間の可聴帯域は20Hz〜20kHz”と言われている本当の意味がわかってないんだね。。。
      それ以外はすっぱり聴こえてないと理解してたんだ。。。はぁ。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      聞き分けられなくても生理現象に違いをもたらすという説もある。
      http://en.wikipedia.org/wiki/Talk:Hypersonic_effect [wikipedia.org]

    • by Anonymous Coward

      この世のモノすべてがリニアな応答をするわけではないので、可聴域外の音が無駄とは限りません。
      http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%A1%E3%83%88%E3%8... [wikipedia.org]

    • by Anonymous Coward
      そして人間の聴覚神経は加齢にしたがってどんどんどんどん劣化していきまするw
      ある帯域の神経が死んでも、ある程度は近い帯域の神経の情報で補完しちゃうけどね!(脳はすごい)

      つまり若者が感じてるいい音と中年~老年が感じてるいい音はまったく違う可能性がある訳だw
      音楽雑誌の著名な音楽評論家の言ってる事なんてなんのあてにもならないから無視していいよ^^

      --オーディオマニア全否定なのでAC
    • by Anonymous Coward

      自分はそんなに耳がいい方じゃないからわからないけど、実際のところ可聴帯域って信じていいのかな?
      素朴な疑問として、20kHz以上の音を単独で聴かされても聴えないかも知れないけど、倍音がカットされることで音質が違って聞こえたりしないんだろうか。

      • by Anonymous Coward

        この手の人間の耳は~て説は機械の耳は~と置き換えた方がいい。そしてこういう輩は人間の耳は~だからmp3で十分で可逆圧縮も不要って結論を出す。

    • by Anonymous Coward

      おおめに見てあげてください。
      昔は聞き分けられたんでしょうが、気が付かないうちに聞き取れなくなることだってあるんですよ。
      特に歳を取るとね

      http://srad.jp/story/09/07/31/2059216/ [srad.jp]

      #歳とって頑固になり認めたくないってのもあるんでしょうが

    • by Anonymous Coward

      > CDのサンプリング周波数44.1kHzでも、オーディオ用の
      > オーバーサンプリングΔΣ型D/Aの実質的なサンプリング周波数は1MHz以上になる

      だからなに?
      1MHzだから良いとか? 44.1kHzでも良いとか? 主張がわからん。

      • by Anonymous Coward

        周りの人がみんな理解しているのに自分だけが理解できないときは、自分の読解力の低さや知識の無さを疑うべきです。

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

処理中...