パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

米IT業界には女性経営者が足りない」記事へのコメント

  • > 政府系機関の仕事の5%をこうしたWOSBsに与えるというもので、経営支援を行うことを目的

    数を増やすために、経営者を目指すためのセミナーをするとかなら、まだ分からなくもないが、なぜ経営支援をする必要があるのか。
    企業は自由競争をすべきとされる世の中で、経営者の性別によって競争の有利さが変わることは、妥当だといえるのか。

    あるいは、仮に、ある企業が、経営者が女性だから国からもらえた仕事を軸に、巨大独占企業に成長したとしたら、その企業を普通の私企業とみなしてよいのか。

    --
    1を聞いて0を知れ!
    • by Anonymous Coward

      今回の件もそうですし、レディースデーと称して女性に対していろいろお得なことをやっているのを見るにつけ、性差別されているように感じます。

      メンズデーとか、男性だからお得な何かって見たことないんですが、あるんですか?

      アメリカは日本より女性の社会進出が進んでいると自分で勝手に思っていたので、かなり驚きです。

      • >アメリカは日本より女性の社会進出が進んでいると自分で勝手に思っていたので、かなり驚きです。
        日本よりは進んでいるのでは。それもずっと。

        たとでば日本ではあからさまな女性差別があって、それが社会の損失にもなっている。
        だから、女性の社会進出を促進することは国益にもなるし、男女平等という意味でも価値がある。

        それをどのように進めるか、どこまで行けば最適と見なすか、やりすぎなので逆差別では無いか
        といった部分には議論の余地もあるけれど、「なぜ支援するか分かりません!(キリッ)」な人は
        単に頭悪いだけとちゃうんかと。

        • by Anonymous Coward

          付け加えると、女性の社会進出推進が国益になると言うけど、多くの場合考え方がおかしい。
          労働市場は需要不足で、人が増えればそれだけ価格(賃金)の下落を招く。たとえば人が二倍になれば賃金は半分より必ず低くなる。
          それは総収入の減少となり、経済の悪化を招く。

          よく「男社会」と指摘されてるじゃない。だったらそんなところに割り込んでデフレと社会の疲弊を促進するよりも、性差を元にした社会風潮を利用して女性向けのサービスでもがんがん始めればいいんだよ。それなら「男社会」との競合も少ないだろうし。

          「社会進出」というときの「社会」を限られたパイと見るとゼロサムどころかマイナスサムになる。だから、「女社会」とでも言えるような新しい市場を女性が自ら作るべきじゃないかな。

          • by Anonymous Coward on 2012年05月31日 11時10分 (#2164027)

            外国人労働者のせいで失業が増えた、と同じ論理ですね。
            本来ちゃんと機能すれば、女性が社会進出することで生み出される雇用(経営者として従業員を雇うなど)もあるはずなのでゼロサムゲームだと断じるのは物事の片面しか見ていません。
            今のままでは労働人口が減り続ける日本なのですから、今まで働いていなかった人たちにも働いてもらうのは経済を維持するためにも必要です。
            たとえ女性向けのサービスを始めても、その対象である女性が経済的に余裕がなければ消費することはできません。
            変えるべきは、賃金が低いからとか家族に(最近では国に?)養ってもらえるからと言って、自分は働かなくてもいい、税金払わなくてもいい、という考えです。
            ここまで言うともはや女性特有の話ではありませんが。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              女性の社会進出社はゼロサムだなんて言ってないよね。進出するのがいいというならパイの奪い合いにならない進出を考えるべきと言ってるんだけど。
              それよりも、女性の経済的な余裕が云々とかいう方がよほどゼロサム的な考え方なのでは?

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

処理中...