パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

レンタルサーバー「ファーストサーバ」で大規模な障害が発生」記事へのコメント

  • http://www.fs-virtual.jp/pdf/yakkan/pro_service.pdf [fs-virtual.jp]
    >第14条 (データ等の保管およびバックアップ)
    >1. 契約者は、本サービスが本質的に情報の損失、改変、破壊等の危険が内在するインターネット通信網を介したサービスであることを理解した上で、
    >サーバ上において作成、利用、保管、記録等するシステム、プログラム、データの全て(以下「契約者保有データ」という)を自らの責任において利用し、
    >保管、管理し、且つ、バックアップをするものとします。
    >2. 当社は、システム保安上の理由等により、契約者保有データを一時的にバッ

    • by Anonymous Coward on 2012年06月22日 19時21分 (#2178755)

      データ消失で怒っている人たちは、利用規約も読まず(理解せず)にサービスを利用していた(させられていた)。
      自業自得。

      「SLA100%保障だったけど、今回の件で100%切ったからその分金返せ」は筋が通ってますけどね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年06月23日 13時05分 (#2179201)

        シェルとcrontabさえ解放してもらえれば、こっちで適当にrsyncなりmysqldumpなり仕込んでおけるんですけどねぇ。

        http://www.fsv.jp/function/db/database-m.html
        注意事項
        ※外部サーバーからのデータベース連携はできません。
          ※シェル(TELNET、SSHなど)はご利用いただけません。

        だめだこりゃ。さくらにでも乗り換えるのが正解。

        親コメント
      • 仮に規約で一切補償しないとあってもこの場合は裁判で重過失が認められれば損害賠償の対象になると思います。
        表には出せないですが実際にそういうのを何件か目の当たりにしたことがありますので。

        実際のステータスとしては企業側としてはまず現状の回復を行ったあとに上層部と法務部あたりが話し合いをして落としどころをみつけるんあじゃないかと思いますが、経費削減を理由にファーストサーバにしたのに理不尽な詰め腹を切らされる人が出ないことを祈るばかりです。

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        そりゃそうなんだけどさー

        リモートのDBのバックアップなんぞ
        せいぜい1ヶ月に一度じゃないか?
        又は同サーバ上にダンプ置いておくとか。

        自分とは関係ないからって、そらみろっていう態度は頂けないですなぁ。
        • by Anonymous Coward on 2012年06月22日 20時37分 (#2178826)

          最悪1ヶ月巻戻っても許容出来るデータなら、1ヶ月間隔でもいいでしょうね。
          前日までなら1日間隔。

          1時間とか10分ならトランザクションログを配っておくとか、
          落ちては困るんであればレプリケーション組んでバックアップサイトを用意しておく。
          保証する間隔が細かいほどコストはかさむに決まってる。

          そういう評価をしなかったことを棚に上げて、
          信頼性が高いとか言って盲目的になっていたなら自業自得と言われても仕方ないのでは?
          少なくとも人からお金頂くプロの仕事じゃねーよ。

          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2012年06月23日 14時17分 (#2179225)

          > リモートのDBのバックアップなんぞ
          > せいぜい1ヶ月に一度じゃないか?
          > 又は同サーバ上にダンプ置いておくとか。

          利用者側の都合にきめ細かく対応して欲しいなら、自分のニーズに適合したところを
          ちゃんと選んで利用する。

          これは利用者側の至極当然の責任なんだけれど、君はそう思わない、と言いたいのかな。

          ファーストサーバー側は「データ保全しませんと言ったはずです」、と断言した上で、
          全データをバッサリ切り捨てたって規約上も法律上も何も問題ない。

          が、それじゃ顧客が逃げちゃうから、できる範囲でやってる。それ以上でもそれ以下でもない。
          利用者側が有難がることこそあれ、文句を言うのは完全に筋違いだと思うよ。

          # 「感覚で」仕事をするのはやめましょう。
          # 周囲に多大な迷惑をかけながら生きていることに気づきましょう。

          親コメント
          • ぶっ飛ばしていいかは別問題として、レンタルサーバの共有MySQLなんて、そのくらいのノリでしか使えないですよねぇ。
            たいていリソース管理がザルなので重たく、また誰かのPHPコードが富豪的クエリ投げてるんだろうなぁ、って感じますし。

            そういう問題があるので、あえてSQLiteやBDBを使っています。
            無印サイボウズがDBなしで動くのはいいですね。

            親コメント
          • Re: (スコア:0, 荒らし)

            by Anonymous Coward

            >利用者側の都合にきめ細かく対応して欲しいなら、自分のニーズに適合したところを
            >ちゃんと選んで利用する。

            要するに報酬とサービスのバランスのことを言ってるのだと思うが、

            >> リモートのDBのバックアップなんぞ
            >> せいぜい1ヶ月に一度じゃないか?
            >> 又は同サーバ上にダンプ置いておくとか。

            と、まあ何気ない感想に対して

            > # 周囲に多大な迷惑をかけながら生きていることに気づきましょう。

            とまで同じ口で言い返すバランス感覚が解せない…

      • by Anonymous Coward

        サーバの管理会社に対してはまぁしょうがないよねと思ったとしても、データ消した会社に対しては、何やらかしてくれたんだって思うでしょうね。
        データ消した会社に対しては、それなりの補償を要求してもいいと思う。

      • by Anonymous Coward

        データ保障は無し
           ->(稼働率=サーバが再度動き始めるまで)
              ->(さくっと初期化=すぐに復旧いたしました!)

        ってことで,数%の返金ですまされてしまうとか……

        • by Anonymous Coward

          規約をちゃんと読んでたら当然想定してしかるべきことだよね。
          日本では、たとえばダウンロード刑罰化でもそんな無茶なことを警察がするわけないとか根拠なく楽観視したあげく大阪府警がダンスパーティーに対してちょっと気分を変えただけで騒ぎ出すようなバカばっかりだけど。法律は条文に書かれていること(とせいぜい判例)がすべてなのに。

        • by Anonymous Coward

          基本サービスとやらは30時間程度で完了してるから、100%返金とはいかなそう。オプションはSLA対象内?外?
          損害賠償はともかく、当事者にとってはSLAの返金なんぞ何の足しにもならないんじゃないかと。

          毎月稼働率100%いきませんので、毎月いくらか返金してますっていうのもSLA100%なんかな?

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

処理中...