パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

レンタルサーバー「ファーストサーバ」で大規模な障害が発生」記事へのコメント

  • http://www.fs-virtual.jp/pdf/yakkan/pro_service.pdf [fs-virtual.jp]
    >第14条 (データ等の保管およびバックアップ)
    >1. 契約者は、本サービスが本質的に情報の損失、改変、破壊等の危険が内在するインターネット通信網を介したサービスであることを理解した上で、
    >サーバ上において作成、利用、保管、記録等するシステム、プログラム、データの全て(以下「契約者保有データ」という)を自らの責任において利用し、
    >保管、管理し、且つ、バックアップをするものとします。
    >2. 当社は、システム保安上の理由等により、契約者保有データを一時的にバッ

    • Re: (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward

      データ消失で怒っている人たちは、利用規約も読まず(理解せず)にサービスを利用していた(させられていた)。
      自業自得。

      「SLA100%保障だったけど、今回の件で100%切ったからその分金返せ」は筋が通ってますけどね。

      • by Anonymous Coward
        そりゃそうなんだけどさー

        リモートのDBのバックアップなんぞ
        せいぜい1ヶ月に一度じゃないか?
        又は同サーバ上にダンプ置いておくとか。

        自分とは関係ないからって、そらみろっていう態度は頂けないですなぁ。
        • Re: (スコア:3, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward

          最悪1ヶ月巻戻っても許容出来るデータなら、1ヶ月間隔でもいいでしょうね。
          前日までなら1日間隔。

          1時間とか10分ならトランザクションログを配っておくとか、
          落ちては困るんであればレプリケーション組んでバックアップサイトを用意しておく。
          保証する間隔が細かいほどコストはかさむに決まってる。

          そういう評価をしなかったことを棚に上げて、
          信頼性が高いとか言って盲目的になっていたなら自業自得と言われても仕方ないのでは?
          少なくとも人からお金頂くプロの仕事じゃねーよ。

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

処理中...