パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

産経新聞が「ROM 専」を話題に」記事へのコメント

  •  見当違いかも知れませんが、日本人の行動特性を考える時に、「農耕民族」の特徴では無いかと、つい短絡的に考えてしまいます。
    農耕民族は、基本的に毎年決まったパターン化され、また同一の作業を行うため、敢えて自分の意思を明確にしなくても、みんなと同じような行動さえしていれば、集団生活が成り立つのに対し、狩猟民族は、より多くの獲物を獲得するために、ダイナミックなコミュニケーションが必要で、速やかな意思決定と個々の情報発信が重要な行動になるのかと思います。

     そもそも民主主義も狩猟民族ならでは発展したもので、現在でも日本にはマッチしていない・うまく活用できていないように思っています。日本の政治には、日本流の民主主義が必要かと。

    • by Anonymous Coward
      古代ギリシャは農業やってたけど、そのころ日本は稲作始まってなかったんじゃね?
      • 「農耕民族=日本」「狩猟民族=欧米」っていう比喩は誰が始めたんだろうね
        農耕に移行したのも西洋より遅く、今でも漁にたよる割合が比較的大きいという意味では日本って少なくとも先進国の中では一番「狩猟民族」なような気がするけど

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          米と麦じゃ面積あたりのカロリーが全然違うから、米のほうが断然多い
          日本人つーより東アジア全体に言えることだけど
          米を主要なカロリー源とする地域だと、基本的に米を生産するのが最も効率がいい
          これが、小麦とかになると生産効率がかなり下がるから。他のカロリー源との差が少なくなるし
          そもそも西洋は、緯度が高いからあまり農耕に向かない、
          とくに痩せた土地だと雑草でも育つ動物を狩猟したり飼育して食料を得るほうが現実的ってところもあったから。
          単に農耕への移行時期だけで判断するべきじゃないよ

          • by Anonymous Coward
            そう。だから元コメが言うような「ダイナミックなコミュニケーション」だの「速やかな意思決定」だのは実は農業においてこそ必要な要素なわけ。だいたい人間よりずっと知性の低い動物相手にすんのにコミュニケーションや意思決定は全くとは言わんがほとんど必要ない。こういうのは、農業による豊富な生産物を襲いにやってくる「他の人間」の相手をするのに必要な能力なんだから。
            • by Anonymous Coward

              農耕に必要なコミュニケーションだったら、大概村の中で完結するよね
              顔見知り同士でなら別にダイナミックなコニュニケーションなんてのは必要無いでしょ
              速やかな意思決定もそれは農耕そのものには必要無いでしょ。農耕は、年単位の作業なんだから
              第一大抵の動物は自分の身を守るぐらい知性は、持っているし。
              命掛かってる以上死ぬ気で向かってくる。迅速な意思決定が出来なけりゃ返り討にされるよ。

              • by Anonymous Coward
                ごめんちょっとはコメ読んでから書こうな。
                動物相手のコミュニケーションや意思決定と人間相手のコミュニケーションや意思決定を比べたらどう考えても後者の方が高度だろ。
                だいたい農業が村の中で完結するなんてどこの桃源郷ですか?水利権に代表される村の外にある利権を他の村と調整できないと即戦争ですよ?たまたま狩猟中に出会わないと争いにならない狩猟とは質が違う。どっちも今いる場所から逃げらんないからな。
                狩猟による生産物はおおむね保存が効かないけど農業生産物は保存できるってのも重要。狩猟村襲っても何もないけど、農村襲えば1年分の食料が手に入る。この世で一番恐しいのは生きている人間だよ。
              • by Anonymous Coward

                利権調整するのは大概村の顔役だろ
                別に村の構成員全員一人一人が行う必要はない、
                襲撃者に関して言えば、そもそも和解する気のない相手にコミュニケーションなんて意味がない
                利害が一致しようが無いんだから
                村内部である程度組織化して対抗するしかないでしょ
                その村の構成員には、自分の土地、財産、作物を守るっていう共通のメリットがある以上
                その中で不必要な争いはあんまり起こらないだろうし

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

処理中...