パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Internet Archive、アーカイブ量が 10 ペタバイトを超える」記事へのコメント

  • いったい10 ペタバイトのアーカイブの何%が実際に有用なデータなことか

    • 細かい利用法は後世の人に任すとして、とりあえず「系まるごと」として保存しましょってことなんじゃないの? よく知らないけど。
      そこで個々のデータの価値がーーとか気にし出しちゃうと、それこそとてつもなく重要な何かが失われてしまう気がする。よくわかんないけど。

      • by Anonymous Coward

        まともな研究者ならそれがいかに馬鹿げていることかってのがわかるはずですけど。
        たとえば現代人の文化の研究のためとかいって渋谷や新宿の駅前に24時間カメラとマイクを立てて毎日サンプリングした何十年分にも及ぶ映像をそのままアーカイブして後世の役に立つ、なんて真顔で言う研究者なんていませんよ。それがいかに馬鹿げたことかを知っているからです。

        • うーーんそんなん言われたら話が終わってしまう…。
          まあ続けるおつもりもないのかもしれないけど、せめてどう馬鹿げているのかとか、インターネットアーカイブはどう変わるべきなのかとか、ヒントでもお聞かせ願えれば。

          • by Anonymous Coward

            渋谷と新宿を24時間365日録画したデータ1000年分が積み上がっていたとして、それを誰が見るんですか?

            • それ、気象学や文化人類学、歴史家あたりからすれば涎が出そうなデータだと思うなあ
              他にも犯罪学とか色々活用できそうな

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                白亜紀の地層の土すべてが必要なわけではなくて研究者はそこから化石や遺物を掘り出しすわけですよね。
                で、掘り出した土に価値は無いでしょ。恐竜の化石と並べてほった土を全量展示してます?していないですよね。
                必要な物を取り出したあとに不要な土(つまりゴミ)が出てるじゃないですか。
                それと同じ事だと思いますけど、違いますか?

              • その研究者にとっちゃ土以外が必要だろう。
                でも地質学者にとっちゃ土が必要だ。
                何が必要かなんて、それを見る人が決めること。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                その人にとって不要なだけであって、その土を必要とする人が他にいるかもしれない。
                何が必要で何が不要かを決めるのは今の我々ではなく後の人々。我々はただ残しておけばいいのだよ。

              • by Anonymous Coward

                渋谷の話に戻すが、「毎年8月1日正午に交差点を渡っている妙齢の美人の服装」という感じで
                サンプリングして変化を追うことに使えるよ。

                図書館が新聞(の縮小版)を保管するのと似たようなものでしょ。
                あれに対して、全ページを見返す人はいないからこんなものは要らないという人はいないと思う。

                # データ量が多いから圧縮を考えろというのは別の話

              • 結局「馬鹿げてる」以上のお説は出てこなかったので、ちょっと残念。気まぐれで否定してみたかっただけなのかな。
                みなさんも指摘してるとおり、土に価値がないと思ったら大間違いだよ。
                それと、インターネットアーカイブはその名のとおり、第一義的にはアーカイブ(保存する場所)であって、ただの展示場だと考えてるんならそれもちょっと違うと思うよ。

                親コメント

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

処理中...