パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

英バース大学曰く、新技術によりピクセル形式のデータは5年以内に終わる」記事へのコメント

  • いっそのこと LINE 文 と CIRCLE 文と PAINT 文で描画すれば…

    画像データでピクセル形式ではない圧縮方法としてはフラクタル(画像)圧縮 [wikipedia.org]てのもありましたね。
    私がはじめて聞いたのは結構前なので(速度面も含め)あまり話題にはなりませんでしたが、今のCPUなら結構実用的になるのかもしれませんね。

    • 「時代がやっと俺に追いついたようだな...」
      (1982年製造、プロッタとカセットレコーダー内蔵の8ビットコンピュータ、 SHARP MZ-731)
      SHARP MZ-731資料1。日本語 [geocities.jp]とSHARP MZ-731資料2。英語 [sharpmz.org]

      親コメント
      • by TarZ (28055) on 2012年12月14日 16時28分 (#2290450) 日記

        MZ-731のプロッタプリンタって、業務用のX-Yプロッタと違って斜め線が滑らかじゃないんですよ。

          /
         /

        ↑こうならずに、

          ┌┘
         ┌┘
        ┌┘

        ↑うろ覚えですが、確か拡大してみるとこんな感じになってしまいます。(X軸のペンとY軸のローラーが同時に動かない)

        ピクセル(じゃないけど)のツブツブが残るので、ベクトル化されているというのは微妙かも。

        親コメント
        • 貴重な証言ありがとうございます。当時MZ-731は自分の機械でなく、
          友人のを短時間借りて動かした経験だけだったので、
          記憶の中で美化されたのだと思います。うーむ、なめらかでないプロッタだったとは不覚。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            あのプロッタは2個のステッピングモータで駆動してましたから、上下左右斜め45度4方向の8ベクトルの組み合わせで描いてます。
            と言うか、ステッピングモータを使うプロッタは基本的にはどれも同じで、最小ステップが充分に小さければ量子化誤差が目立たないだけです。
            HPのプロッタみたいにDCサーボモータを使ってよければ、滑らかな曲線が描けたでしょうが、とんでもない高コストな物になっていたでしょう。

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

処理中...