パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「ネガティブなコメントは検閲する」ことはネット上での議論を推進できるか」記事へのコメント

  • さすがにハフポストの直接の関係者にそういう手合いは一人もいないと信じたいですが、
    提携している朝日新聞に、自社の方針にそぐわない記事やコメントが高評価を得るのを受け入れる度量があるかどうか、
    日本版ハフポストの成否の全てはそこにかかってるような気がします。

    たとえば、改憲に肯定的な記事がハフポストに投稿され、それが社会的に大きく注目され、
    世論を改憲に傾かせるほどの影響力を与えた場合、護憲を是とする朝日新聞はそれをどう捉えるでしょうか。
    • by Anonymous Coward

      松井大阪知事の「オスプレイ八尾受け入れ表明へ」の記事へのコメントに、「大阪に住んでます。いやです。とても腹が立ちます。」と書いたら、載りませんでした。
      あんなサイトなくていいです。いかにも、ネット見てる人の意見が、これ見ればわかる、みたいなのを装ってるのがむかつきますっ。
      橋下の写真ばっかりでかでかと載せてるし、それに対して「否定的なコメントは載せない」ということはつまり、橋下や維新の会などは絶対肯定しないと載らない、もしくは反対意見は載せないということですよね。
      ひどいなあ。。。なんか、ほんっとうに腹が立ちます。もう二度と見ません。だいたい名前がふざけてますよね。
      読売小町とかならわかるけど、朝日でこれはただの言論弾圧です。

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

処理中...