パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ネットオークションにおける「ネットダフ屋」問題」記事へのコメント

  • 転売屋から買わない文化をもっとちゃんと醸成しないと根本的な改善は出来ないだろうなぁ
    転売を通報した人には上がっているチケットを無効にして新しいチケット上げるよ、みたいな。
    いやでもそれはそれでマネーロンダリングだのなんだのって問題があるか・・・難しいなー

    規模が多くて人数が非常に多く、チェック体制とイベント性が両立できないのであれば
    入場時間指定をして、ライブ外のイベントを総合的に盛り込んで
    一日まるっと遊んでもらうのはどうじゃろな

    // 既にそうなってんのかしら?(:>^

    • 最初から供給側が需要を満たすのに十分な量を供給するか、需要が供給を超えないような値段設定をすればいいだけ。
      高校の社会科の授業で習う需要と供給の関係そのまんま。転売屋は見えざる神を代行してるだけ。
      • Re: (スコア:0, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward

        転売屋は金だけが目当てだが、
        大抵のイベント供給者の目的はそれだけじゃないので、
        全く的外れな意見だね。

        • by Anonymous Coward on 2013年10月24日 17時02分 (#2483339)
          金以外の目的で市場に参加する者を罰するのも資本主義の神の大事な仕事だからね。
          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2013年10月24日 17時10分 (#2483354)

            ならば資本主義の神とその信者たちは、創作物の与える恩恵の、少なくとも
            ある部分を諦めるしかないだろうね。
            哀れなる魂に救済は…不要なんだろうな。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            利益を得ようとする行為が結果的に社会に貢献する
            と言う大義面分が資本主義が多くに支持されてきた部分なんだが。

            「金以外の目的で市場に参加する者を罰するのも資本主義の神の大事な仕事」
            みたいなDQN理論を真顔で言う人が増えれば
            商人をギロチン首にかける時代がやってくるだけだ。

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

処理中...