パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

宮内庁、「図書寮文庫所蔵資料目録・画像公開システム」を公開」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    「弧本」というのはレアで貴重だなあ。どんな本なのか想像もつかないくらい珍しい。

    • 「孤本」だよね。まず使わない言葉だからしょうがない。
      図書寮を「としょりょう」と読んだ人も残念。

      --
      〜◍
      • by Anonymous Coward

        「ずしょりょう」って読むんだね。
        問い合わせのメールアドレスもtoshoryoになってる。

        • by Anonymous Coward

          どっちなんだろう。
          宮内庁のサイトをぱっと見たところ、サイト名とか資料名とかローマ字のところはtoshoryoだね。

          明治書院の宮内庁書陵部編の図書寮叢刊は「としょりょう」。
          ニュースではどっちで読まれてたのか、こういう時ネットは不便だ…。

          • わざわざ異なるローマ字表記をする意味はないので、歴史的には「ずしょりょう」と読む機関が存在したが、現在の「図書寮文庫」は「としょりょうぶんこ」と読む、といったところではないでしょうか。
            • by Anonymous Coward on 2013年11月04日 16時24分 (#2489601)

              「図書課」という組織があるようなので、改組された時に人員の連続性がなくなって、近年「図書寮」を(復活させたつもりで)カジュアルに名乗りだした際に、識者が宮内庁にいなかった、ってオチでしょうかね。確かに、「図書課」なら「としょか」でもまったくおかしくない。しかし、「松本図書助」みたいに図書寮の役職にちなんだ百官名が「としょのすけ」になってくると困る気がする。

              #ちなみに、私のIMEでは「ずしょ」の変換候補は旧字の「圖書」だけで、図書は「としょ」ですね。

              親コメント
              • by monyonyo (43060) on 2013年11月05日 1時27分 (#2489735)

                図書寮は図書課の下部組織ですし、それに、律令に基づく組織なら呉音(ずしょりょう)も分かりますが、特にそういうわけではないので標準的な漢音(としょりょう)で読む、ということでしょうか。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                それは宮内庁舐めすぎだろ。

              • by Anonymous Coward

                もし、宮内庁に「陰陽課」があったら、「いんようか」でいいとおもいますよ。しかし、その下部組織に「陰陽寮」ができて、それを「いんようりょう」と呼び出したら、やっぱりおかしいですよ。「おんよう/おんみょうりょう」じゃないと。

                そもそも論として、そういう改変を続けるなら、宮内庁はいずれ「きゅうないちょう」にしないといけなくなるんじゃ……。

              • by monyonyo (43060) on 2013年11月05日 7時43分 (#2489756)

                気持ちは分からなくはないですが、「寮」は「局」や「課」と同じような組織の単位ですよ。宮内庁独特のものではありますが。

                昔の図書寮に由来するつもりで設置されたのなら、図書課だって図書寮だって「ずしょ」でよいんでしょうけど(「天皇(てんのう)」「宮内(くない)」「省(しょう)」「文部(もんぶ)」あたりはそのせいで呉音なんだと思いますが。)、そういうつもりがなく、「としょ」と読むことにしたのであれば、課だろうが寮だろうが同じでは。

                親コメント

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

処理中...