パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

北米での日本酒事情に関する記事に多数のツッコミが入る」記事へのコメント

  • 先進国相当の情報公開と報道責任、証明義務を法規制すべき。

    • Re: (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward

      マスメディアは既に一種の権力にもなっていますから。報道の自由という
      権利に対する義務や責任はもっと明確にした方が良いとは思われます。

      ただアメリカのような国でも、映画「ニュースの天才」になったような記事捏造事件が
      起きていたりします。個人が記事を捏造すること自体を防ぐのは難しいと思います。

      もし法的罰則が強化されれば、社内のチェック体制も強化されるでしょう。
      しかし色々と取り扱いが面倒になるものがあります。例えば、

          神がかった人間の寝言のような出版物で、出版社や著者が罰せられるのか?
          出鱈目な永久機関の発明を見破るこ

      • by mondy (27787) on 2013年11月08日 17時09分 (#2492107)

        漫画で対抗できるか。法的に22~24時に1時間くらいの「ラストニュース」枠でも作って欲しい。

        映像捏造や誤認逮捕、スポンサー不祥事などの局が扱いたがらない内容を扱う。
        これを同局内でなく第三者が番組チェックも含めて実施。無い場合には独自でニュースを放送する。
        取材網はNHKのものを使えるとか、一部局はNHKを解体して民間にしてやらせるのでもいい。とか。
        まぁ方法として報道に対し報道で監視し、監視するポイントは必須項目を決めたり視聴者のリクエストに回答したり。

        ついでにNHKは無闇にコンテンツ作って費用徴収するのを整理して、一部民間に移行させていって欲しい。
        国民負担で作って売って儲けるビジネスモデルで金取られるより、放送を絞って安く済ます。
        他社インフラの通信網放送で放送料が必要か、このいやしんぼめ、と思ってたらそういうモデルに思えてきた。
        NHKだとそういう利権は、一度経営陣と実働部隊を分けるなりしないと監視は癒着に繋がったり、費用請求が着そうで。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          『ラストニュース』は、原作:猪瀬直樹という時点でアレ。

        • by Anonymous Coward

          法律で箸の上げ下ろしまで何でもかんでも規制すればすべて解決すると思ってるアホはジンバブエにでも行けよ。

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

処理中...