パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「秘密の隠れ家バー」がその情報を掲載し削除に応じない食べログを提訴」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2014年02月20日 13時00分 (#2548351)

    内容が誤っているなら兎も角も、無理筋だろう。

    • by nemui4 (20313) on 2014年02月20日 13時11分 (#2548359) 日記

      食べログは報道とは違う商業的な情報サイトだから、そこは「商売の自由」でしょうね。
      #金払えば削除してくれたりして。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年02月20日 13時13分 (#2548364)

      刑法で裁こうってのは無理筋でしょうけれど、
      「載せることで利益を得るサイト側」vs「情報を隠すことで利益を得るお店側」の利益対立としての裁判、損害賠償請求であれば成り立つのは成り立つんじゃないかな。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そういえばコンビニなんかの店内撮影禁止ってのは、棚の配置や商品の並べ方に特許みたいなものがあるから問題になるとか聞いたことがあるな(詳しくは知らないけど)
        そういった意味でも店舗内での撮影についてはいろいろと問題がありそう

        #家電量販店は価格調査と他店より安くするって宣伝の影響でかうるさいよねぇ

    • by renja (12958) on 2014年02月20日 20時09分 (#2548725) 日記

      たとえば、写真撮影お断り絵画専門のプロのヌードモデルさんを無断で撮影して無断でネットに写真をばらまいて問題ないと思いますか?

      --

      ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        それには肖像権が絡むから商品的価値の話に限定される今回の場合には不適と思う。

        最近流行りの脱出ゲームのネタバレを公開するとかの話が近いんじゃないかな
        結局裁判で「その情報に商品としての価値があるかどうか、営業に支障があるかどうか」で争われることになると思う。
    • by Anonymous Coward

      これは威力業務妨害と、それに対する言い訳としての、報道の自由でしょうね。
      秘密という魅力に釣られてやってくる客が減ってしまう。
      あるいは店の客層が変ってしまい、営業に支障がでる。そういう訴えにすれば
      単なる報道の自由になら対抗できると思います。

      まあ手っ取り早く、店中に自作の詩でも絵でも並べて置いて、勝手に写真を取って
      公開したら著作権で叩くのが楽な気がします。

      • by yasu (7) on 2014年02月20日 22時23分 (#2548826) ホームページ

        2012年の著作権法改正で、写り込み (付随対象著作物の利用) は原則として著作権侵害にならないことが明記されました。

        --
        HIRATA Yasuyuki
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        「店内撮影禁止」の張り紙でもいいのでは?

        • 「店内撮影禁止」の張り紙なんて無粋なことをしたくない、という店もあると思う。

          この店のように、一見さんお断り的な店は、お客さんとの信頼関係、秘密の共有というのを楽しむのを売りにしている。「撮影禁止」の張り紙っていうのは、その信頼関係を信じていない、という証拠。店側からそれをやってはおしまい。

          記事を掲載する側は、最低限、その店の価値を減じない節度は欲しいところ。この店を載せることで、どういう切実な「自由」を守っているのか、そのあたりを釈明して欲しい。

          すくなくとも、「自由」と「わがまま」は違う。「自由」には「責任」が伴う。「報道の自由」を主張するなら、その報道により欠損する価値に対する「責任」は取る覚悟が必要。
          政府の秘密をあばくのが許されるのは、その秘密を知らないことより、秘密を知ることのほうが、国民全体に利するとみられるから。

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      タレコミにもソースにも、「報道の自由」なんてワードは出てこないんですが……

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

処理中...