パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

京都府で防災メールの未着トラブル発生、原因は500文字超の長い行」記事へのコメント

  • MIMEにすることで一行が長いメールを送ることは可能なはず。原因はMIMEにする必要があるのに、やっていないということでは。

    • by Anonymous Coward

      RFC 1468によるとメールの本文はMIMEエンコードするなということになっている。
      おかげで添付ファイルはなんでもありなのに本文に限ってわけのわからない制約が山盛りという現状

      • Re: (スコア:4, 参考になる)

        MIMEで規定されているものはたくさんあるのに、そのどれのことかを指さずに「MIME」って一言で片付けちゃってるからすれ違いが発生してる感じですね。

        RFC1468 に従うと、本文は Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP になる。
        これは 7bit で伝送可能なので、Content-Transfer-Encoding を base64 や quoted-printable にしなくてもいい。というのが

        > RFC 1468によるとメールの本文はMIMEエンコードするなということになっている。

        この文章の意図かな。

        一方、元コメの

        > MIMEにすることで一行が長いメールを送ることは可能なはず。

        についてですが、MIMEの規格に従うと、text/plain、Content-Transfer-Encoding: 7bit のままでも、

        • by Anonymous Coward

          RFC1468の時点で存在すらしなかったRFC3676とか飛び道具にもほどがある。それこそ対応してないMUA山盛りだと思うが。たぶんquoted-printable未対応のMUAよりはるかに多いよ

          • RFC3676は互換性を考慮した規格ですよ。
            UTF-8 や quoted-printable なメールは、非対応のMUAで受信すると文字化けしてしまいますが、
            format=flowedなメールは、非対応なMUAでも文字化けなく受信することができます。

            そもそも、RFC1468自体、「MIME の規定に従った形式」で「MIME登場前の旧来の日本語MUAで問題なく受信できる日本語のメール」を送信するにはどうすれば良いのか、というMIME登場以前のMUAからすれば後付けのRFCです。

            RFC3676を飛び道具と言うなら、RFC1468だってMIME非対応な古いメーラから見れば飛び道具になってしまいますな。

            親コメント

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

処理中...