パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

大外れだったインターネットに関する5つの予言」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2014年04月09日 13時09分 (#2578492)

    >ウェブサイトが新聞に取って代わることはない(1995年、ニューズウィーク)
    実際に新聞はまだ存続してますが……
    取って代わるってその地位を完全に奪うって意味ですよね?
    まだ紙の新聞媒体は駆逐されてないはずです。

    それとも、誤訳?

    • 新聞じゃないけれど、その予言をした「紙」の米国版ニューズウィークが、2012年で終わったからじゃないの。

      親コメント
    • 新聞というか、記者制度はほぼ駆逐されつつあるね(だって記者の記事の方が不自由なんですもの!)

      問題は後世に残らないことと、ウェブじゃ靴の水を吸えないし薪に火をつけられないってことだな

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      取って代わるケースが1例でもあれば十分でしょ?

    • by Anonymous Coward

      アメリカじゃ順調に駆逐中ですよ…。

      日本みたいに宅配中心なら惰性で購買するんだけど、そうじゃないからね。
      駅のスタンドとかで購入するわけで、スマホとかとモロ競合するわ。

    • by Anonymous Coward

      ニューズウィークは紙版を全面廃止して、電子版だけで生き残ることを選んだ、まさに「お前が言うな」状態なんですよ。ちなみに、紙面版が残っているのはニューズウィークの日本語版だけで、本邦における欧米信仰のありようをまざまざと見せつけられる結果となっています。

      • by Anonymous Coward

        ニューズウィークは紙版が復活したのではなかったっけ?

      • by Anonymous Coward

        ちなみに、紙面版が残っているのはニューズウィークの日本語版だけで、本邦における欧米信仰のありようをまざまざと見せつけられる結果となっています。

        なんで欧米信仰と結論づけられたの? 単に日本では紙の新聞を読む文化が存続してるからそれに合わせてるだけじゃないの?

    • by Anonymous Coward

      どういう意味で言っているのかが不明確ですね。
      ネット上でも新聞社の提供する記事は不可欠ですし。

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

処理中...